日記#5 贅沢食い 純粋であることの羨ましさ
2023.3.28
今日は、家族三人で晩御飯を食べることができた。
そんな晩御飯のあと、衝撃的な笑える出来事が笑
それは、ご飯を食べ終わって少しして妻が「いちご」を
準備してくれた。みんなで食べようとテーブルに置いた
んだが、少し目を離したスキに子どもが我先にと
いちご🍓を食べてた。いや、正確には自分が気づいた
時には食べ終わってた笑😋
写真のとおり、きれいに先端だけ。
目を疑う光景に色んな感情が湧いて…
この子は2歳にしていちご🍓の何を知ってる?
そこの部分が一番美味しいって事実を誰から教わった?
たった2年の人生経験で気づくものなのか?
そして、どんな気持ちでその部分を全て食べたんだ笑?
深読みすればするほど、笑いしか出てこない、、、
これにはさすがに、笑った。妻も。さすがだわって笑
それを見て子どもも笑ってた笑
(明らかに分かっててやったんだと思う。あの顔は。)
さすがです。
大人が同じことしたら間違いなく笑いすら起きないね笑
そんな、子どもの純粋さには惚れ惚れする。
好きなもの、やりたいこと、興味があることに真っ直ぐで、それをやる。少しでも嫌だと思えばスパッとやめることができる。未来を考えずに今を考えてるんだと思う。
大人は、さすがに嫌だからやらないってことは難しいが、興味があること、やりたいことにチャレンジすることはいくらでもできる。なんなら、嫌だったら逃げたって良いと思う。
自分もいつからか、他人の目や失敗した時のこと、現状維持が良いのでは?と考えて結局やらないってことがあったなって思うし、頭の中は未来ばかり考えてた。
子どもができるんだから自分にもできるはず。
興味があること、やりたいことはたくさんあるから、見習っ「今を大切に」してやってみようと思う!
合わなければやめれば良いだけだし。
色んな気づきをくれる真っ直ぐな家族に感謝して、一日一日少しずつ成長したい。
今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います