日記#654 2025年の目標設定と週一回の目標振り返りを始めてみます!
2025.1.5
有名なVoicyパーソナリティ
鴨頭嘉人さんを見習い
今年2025年は目標設定と
週一回の目標振り返りを始めてみることにします!
新しい年を迎えると
誰もが一度はしたことのあるだろう目標設定。
「今年はやるぞ!」と意気込むのだが
それも最初だけ。
結局何もできなかった🤣と
経験した人も多いだろうし
なんなら私は断然その部類の一人です。
(達成できた人はどれだけいるんだろうか🙄?)
そもそも目標設定、達成において…
※以下、鴨頭嘉人さんのHPより内容を抜粋します
あるアンケート調査によると、
『昨年の目標を達成しましたか?』
という質問に対し、
達成した人の割合は19%
達成できなかった人の割合は37%
合計56%です。
残りの44%はどうだったのかというと、
目標そのものを『忘れてしまった』という方が
半分以上いたようです。
この内容について、私はなるほどと思うし
過去に「やるぞ!」と決めた私は
まさにこの44%に属していた一人🤣
普通の人なんてそんなもんですよ。
なので2025年の私は
聴いた内容をマネしながら
目標設定と定期的な振り返りすることで
一年後、
この44%にならないような
仕組みを作ってみようと思います。
一年という期間を経て
どんな結果になるか分からないが
今年は全部頑張ることを宣言した以上
続けてみること
そして、
忘れてしまった44%ではなく
目標と向き合うことのできた56%に
属していたら
最低限、それだけでも目標達成です☺️
目標達成のための仕組みではなく
目標と向き合うことが
目標になりつつある私…。
大丈夫かな…🤣
さて本題、私の2025年掲げた目標は9個。
日常、健康、テニス、勉強😭から少しだけ。
明日から始めます💪
【今年の目標】
(1) 毎日noteで日記を投稿
(2) 毎日体重と体脂肪を測って記録
(3) 1ヶ月で3冊、年間で30冊以上本を読破
(4) 週2回以上、ジムでトレーニング
(5) 週2回(平日、土日1回ずつ)テニス
(6) 月1回以上、整体で身体を整える
(7) 簿記3級を受験
(8) 人間ドックを受診
(9) やらない後悔より、やる後悔の振り返り
一年後、どんな成果が生まれ
どんな終わりを迎えているか
その瞬間が楽しみです。
今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います