
note31ヶ月目。
やっと冬が本気を出し始めました。
ほんの1ヶ月でこんなに気温が
変わるものなのかと驚きます。
この一ヶ月の間にまたも数日
高熱を出してしまい風邪を
ひいてしまいました。
ただ今回は早めに病院へ行き
回復できたので良かったです。
なんにでも早め早めがいいですね。
特に師走のこの時期は
予定が大渋滞です。
マイペースな私ですが
なるべく色んなことに気がけて
早め早めの行動をと
思っているところです。
今年一年のnoteを振り返ると
ほとんど体調不良の月で
スッキリしない一年でした。
来年こそは快調にいきたい。
またみんフォトを1枚くらいは
描きたいです。
手持ちの作品があまりないにも
かかわらず今年もたくさんのかたに
使っていただいて
大変感謝しています。
小さな頃から絵を描くことが大好きで
一人満足して描いていたところに
noteという場所に出逢い、
いろいろなかたに自分の作品を
使ってもらう事がこんなに
嬉しい気持ちになるということを
教えていただき毎月貴重な
体験をさせていただいています。
みんフォトもですがこの一年は
ただただ体調不良だと言い続け、
note更新のための自己満足に
なってしまった私の記事に
いつも付き合ってくださった
あたたかい皆様。
スキをいただいた方もそっと読んで
くださったかたもいろいろな思いで
それぞれの形でお一人お一人の
貴重な時間に気持ちを傾けて
くださった全てのかたに
心から感謝です。
去年からしっかり仕事も始めたり
今年は体調不良な年で、
休日はゆっくり家で過ごしたい
気持ちのほうが大きかったのも
あり最近はこの本を何度も
読んでしまいます。
井田千秋先生
家が好きな人
4軒目のミドリさんという
主人公が出てきますが
実際の感覚的なものが
自分に一番近いかもです。
この毎日で暮らしていけるなら
私はきっととても幸せです。
この本みたいにシェアハウスじゃなく
アパートの一室、一室全てに
気兼ねなくお付き合いできる
お友達がいてくれたら
ほどよい距離感で心強くて楽しそう。
そんな事を空想しながら
楽しく読んでいます。
今回は全ての登場人物が
女性なので、男性の
お話も見てみたいなと
思ったりもしました。
私のイメージではnoteの街は
なんとなく仮想のそんな場所に
近く、だから居心地がいいのかも
しれません。
長くなりましたが2024年も
大変お世話になりました。
残り半月体調崩されないように
良いお年をお迎えください。
また年明けにお会いしましょう。
時間かかっていますが最近少しずつ
来てくださった皆さまのところを
まわっています。
気長にお待ちいただければ
嬉しいです。