見出し画像

YouTubeの動画いろいろ

AI使ってみたり、iPhoneで撮った動画を
MP4に変換したり、
いろいろ手こずってました。

まあ、少しは慣れてきたかな。

そろそろ、

ろんがんず杯の締め切りも近くなってきたし
こちらも急いで製作しています。
プラモデル製作には
意外と100均の物も流用出来るので
板とか100円で買って来ました。

これで、展示用の土台を作り始めたんです。
MDFボードっていうヤツで、パルプを接着剤で固めたみたいな板で、
木と違って反ったりしないので良いかなと思います。

で、切るのは、ノコギリよりもカッターの方が切り口がキレイに仕上がります。
パルプみたいなので、カッターで切れるんです。
一発では切れませんので何度もカッターで切り込みます。

いつもは、厚みが5ミリくらいのしか売ってなかったのですが、
厚み3ミリくらいのが売ってました。
初めて見たなー、3ミリ厚のは。

薄い方が、カッターで切りやすいのでラッキーでした。

で、今日は、よく晴れてるし、
体を動かすのがいいかなーと、
100均まで歩いて行ってきました。
寒いけど、こういう日は速歩きして体を温めようと思いまして。
^ - ^

あ、
YouTubeの過去作も貼っておこうかな。

では、また
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


いいなと思ったら応援しよう!