![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154353481/rectangle_large_type_2_30f939f713b9cbc3a832a53614873075.jpeg?width=1200)
9/15 This morning's music ~ It's My Life
おはようございます。日曜日。
今日は午後から天気が崩れるみたい。
ボン・ジョヴィのボーカリスト、ジョン・ボン・ジョヴィが橋の欄干から身投げをしようとしていた女性を救ったニュース。
映像をご覧になった方も多いのではないでしょうか?
今日はそんな彼の素晴らしい行動に敬意を表してこの曲を。
It's My Life - Bon Jovi
ニュース記事はこちら
当時、橋の上でMVの撮影をしていたみたいです。
ニュースの映像を見るとわかりますが、女性スタッフと二人で欄干の外に立つ女性の元へゆっくりと歩いていくと、女性から少し離れた位置で欄干にリラックスした様子で肘をついて声をかけ、その間に女性スタッフが近づいていきます。
この「間」が素晴らしいと思いました。
画伯に、It's My Lifeの歌詞を要約してもらった。
ボン・ジョヴィの「イッツ・マイ・ライフ」は、自分の人生を自分のやり方で生きることの大切さを歌っています。以下はその要約です:
- **自分の人生を生きる**:他人の期待に応えるのではなく、自分の信念を貫くこと。
- **今を大切にする**:永遠に生きられないからこそ、今を全力で生きること。
- **困難に立ち向かう**:挑戦があっても諦めず、自分の道を進むこと。
助けられた女の子、一緒に歌おう♪
トップ画は、
悩みを抱える女の子が、音楽で勇気づけられるシーンを描いて
今日も3枚。
![](https://assets.st-note.com/img/1726358783-qBs1ZAnQca25VH9l4gkFDEKw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726358963-xtduyRfFIKW2hQkXLim7Aens.jpg?width=1200)
たまーに描かれる「コード類が長過ぎる」イラスト😅
![](https://assets.st-note.com/img/1726358977-GTojbg5PaJ8uUKQLhnWXENkv.jpg?width=1200)
巻き込まれるのを嫌がって見て見ぬふりをする有名人なんていくらでも居そう(超偏見ですいませんが)。
有名人じゃなくても、他人に無関心な人が多い今の世の中。
この女性に声をかける勇気がある人は何人いるだろう。
自ら説得に向かうジョン・ボン・ジョヴィ。
本当に素晴らしい。人として素晴らしい。