神社検定にトライ
神社仏閣が好きです。
三十三間堂で1日過ごせる小学生でしたので、おそらく、小さい頃から・・・
でも、気づきました。
えっと、ここは何が祀られてるのかしら!?と、いつもネットにあふれる情報を見ながら
時には、この情報、本当に合っているのかしら!?と思いながらお参りしていることに・・・
何十年もお参りしているのに、なんか、恥ずかしいぞ
ということで、ここ2年ほどは、少なくとも自分がお参りに伺う神社のことは、正しい情報を調べてから伺おう!と努めてきました。
意外と、ちゃんと日本書紀や古事記を読んだことが無いので、調べるといっても、かかるかかる・・・さんざん調べてみたものの、結局よくわからなかったということもしばしば
全然意味わかりませぬ
もう少し体系的にまとまったものないのかしら、と思っていたところ、『神社検定』なるものがあることを知りました。
よし、今年はこれにチャレンジしてみよう!
#御朱印は、港区正伝寺