
持ちものリスト
地域で開催されている生涯学習に申し込んだ。
今月からスタート。
今回は「透明水彩」と「タイ式ヨガ・ルーシーダットン」
ところで「ルーシーダットン」ってなんぞや?
ルーシーダットンは「仙人体操」という意味があり、ヨガに比べると体の動きを重視します。
仙人が修行の疲れを癒すために始めた自己整体が起源と言われており、体をほぐす動きを行うことで、自然と精神面にも良い影響が生まれます。
ルーシーダットンはヨガよりもシンプルで簡単だと言われているので、初心者の方が最初に始めるヨガとしても向いているでしょう。
簡単に言うと、こんな感じでした。
私も未体験なので、まだわかりません。
新たなる挑戦です。
ヨガはやったことあるけど、楽しみです。
前回まではフラをやっていたのですが、曜日的に行けないことが多いので断念し、こちらに申し込みました。
詳細な書類が届いたので、持ちものリストをチェックします。
・ヨガマット
・飲み物
・タオル
そうですよね。ふむふむ。
何気なく他の講座の持ちものが目に入りました。
「ウクレレ」ちょっとやりたかったなぁと思いながら。
・ウクレレ
・チューナー
・あれば譜面台
・ワクワクする心
あっ!!これ忘れてたわ。
いちばん下、絶対に忘れたらいかんやつだった。
違う講座だけど、いつでもどこにでも持って行きます!
いいなと思ったら応援しよう!
