![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161529307/rectangle_large_type_2_0ebf3fb87859c8e29ae555c0adccef32.png?width=1200)
痩せられなくて自分を責めてしまう人へ
私も今の体型になるまで散々リバウンドを繰り返してきました。
痩せてさえいれば「素敵」「可愛い」「美人」
痩せていない自分は駄目な人間だと。
まず最初に伝えたいのは、あなたの価値は体型や外見で決まるものではないということです。
太っているか痩せているか、どちらでもあなたには大切な価値があり、周りの人々にとっても、あなた自身にとってもあなたは大切な存在です。
それだけは忘れないでください。
ダイエットに関して、成果がでないと途中で投げ出してしまい、「どうしていつも自分は続かないんだ」「なんで自分はいつも失敗するんだ」と自分を責める事もあると思います。
それは決してあなたが「ダメな人間」だという証拠ではありません。
どんなに小さな一歩でも、あなたが前に進もうとする姿勢がとても素晴らしいことです。
継続が難しいと感じる時、それは「まだ準備が整っていない」「今は休むべき時だ」というサインかもしれません。
無理に頑張り過ぎず、時には自分を優しく見守ることも大切です。
ダイエットをすることで自分が変わることも素晴らしいことですが、それはあくまで自分をもっと大切にするための手段であって、結果が伴わなくてもそれはそれで良いのです。
体型や外見の変化は、その先にあるあなたの成長の一部でしかありません。
どんな姿でも、あなたは十分素晴らしいし、愛される存在です。
自分のペースで、少しずつでも自分を大切にしながら歩んでいけば、例え体重が減らなくてもそれが一番の成功だと思います。
1番の味方は自分自身です。
1番の味方である自分を責めないでください。
焦らず一緒に頑張っていきましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました😊