見出し画像

三次元を推すのはしんどい

モヤモヤしていたことがあったのだが、
二晩寝たら、なんかスッキリした。

まあ、そんなこと言ってもどうにもならない。
自分が何かしたら、どうにかできるっていうものではないのだから。
そういう時にタイミングよく、
「他人はどうにもならない」「それが三次元、ナマモノを推すということ」
っていう言葉が飛び込んできたりして、
本当にそれです。

頭にはきたけど、
まあ変わらないっちゃ変わらないし、
そんなもんだよな、
という諦めもあるし、
怒れるだけ私には情熱がある、
って自分に感心してもいる。
だから、あーなんて下手くそなの、って、
ガッカリしてる。
全肯定できるほどのものが、今はない。

ファン思いであってくれ、
とか思ってないのに、
ふとそのことを忘れてしまう自分が悪い。

自分勝手に生きていけ。
いや、そんなもんよね、
アーティストなんてさ。
ついていけなくなったら、
あっさり見限ればいい。
愛想尽かした後の諦観と、それでも残る執着っていうか……
ちょっと、この感覚も新しい。
確かに一度離れたことに意味はあるなあ、
って思う。

でもあと11日。
あっという間にやってくる、今回のツアーのファイナルは相変わらず楽しみだし、
節度を持って、キャーキャー言おう。
気が乗らなかったら、ぼんやり突っ立って見るかもしれない、なんて虚勢を張ろうかと思ったけど、多分それはできないだろう。

全力で楽しむよ。

ひょっとしたら仙台の盛り上がりは超えないかもしれないけど、(多分本人的にも仙台がいちばんだったのでは? いちばんおとなしかったっていう名古屋との比較で出してたしね)
まあそれは知ったこっちゃない。

ライブに注力しよう。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集