![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107698731/rectangle_large_type_2_ffa126b9e8507f371d095d468f5740d0.jpeg?width=1200)
有田焼き訪問③
白磁が美しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686218401611-CBdrOpTeOj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686218454034-rvUCZiNHJV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686229026846-ukHfbi0tqz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686229026825-MS3nAbXTVI.jpg?width=1200)
良質な陶石が有田で発見されて、本当に良かったですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1686231402704-LUNmYwv66t.jpg?width=1200)
磁器に透明な釉薬かけて、焼くみたいですが
その調整がとても難しかったそうです。含まれる鉄分の微妙な差で色合いが変わると言われてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686231373622-xqcx7IKYZE.jpg?width=1200)
さて、YouTubeのほうは、夜中にやっと更新しました!
新しい新幹線の車内も少し映っています。
帰りの在来線車両も久しぶりに、ワクワクしました。
東京では味わえない運転席丸見え👀細かな装置がいろいろ見えておもしろかったです。
有田の
ゆったりのんびりした空気感が伝わればと思います。
お時間あればご覧なってください。
ありがとうございました。
宜しくお願いします。