
365にちマスク
数年前までマスクをするのは
給食の配膳のときと花粉症のときだけだったのに。
いまや everyday everytime マスク マスク マスク
2年前は世の中からマスクが消えて世界中大パニック!
10倍に跳ね上がった不織布マスクを並んで買うのか、諦めるのか・・・
そうだ、作っちゃえ。
最初は紙ナプキンを折り折りなんちゃって不織布マスクを作っていました。素敵な柄の紙ナプキンを見つけては折り折り・・・

しばらくして夫が風邪をひいて寝込んでしまいました。
紙ナプキンでは効果がないの?でも不織布マスクはどこにもない・・・
この日から布マスク制作に移行しました。
お出掛けもできないし みんな困っているし たくさん作りました。
家族や知り合いにも とコツコツ作ること 3桁後半!
私に至ってはまいにち違うマスクがつけれるほど(笑)
カウント157でやめてしまったけど・・・
365にちマスク
もう1回、カウント1からやってみよっかな、 と いま思っています。
note の #つくってみた #X日間やってみた
「つづけること」に意義があるよね。
ということで、とりあえず、365にちマスクやってみよー!