2022年の個人的ベストバイ
はじめに
周りでベストバイの記事が溢れかえっているので便乗して、僕もいくつかオススメすることにしました。
ランキングではないので悪しからず。
Belkin BOOST CHARGE PRO MagSafe 2-in-1
iPhone13 Proを購入して真っ先に買いました。
自分の机からLightningケーブルが1本消えました。
それと、このMagSafe充電器だけ15Wで充電できるので他を選ぶ選択肢は無かったです。
Ankerからも裏にタップがついているなど安くて優秀な製品がありますが、どれもMagSafeでくっついて、5Wのqi規格充電なんですよね、、、
あと、このスタンドの下から伸びるケーブルはうまく隠せるようになってるのもポイントです。
ロジクール KX700 MX KEYS mini
ロジクールのマルチペアリング対応Bluetoothキーボードです。
自分は元々AppleのMagic Keyboard派だったんですが、ゲーミングPCと私物Mac、業務Macで接続をコロコロ繋ぎ変えられると聞いて買いました。
ペアリング遅延もなくキータッチも気に入りましたが、JIS配列だと⌘キーの位置がビミョーにズレてるのでKarabinerでキーバインディングをいじって使ってます。
YAMAHA サイレントギター SLG200S
やっとギターを弾いてみたいという願望が叶いました。
ギターを何本か持ってる友人に頼んで御茶ノ水に連れて行ってもらい、「賃貸なので騒音を気にしないサイレントなやつ、コード進行などを学びたい、弾きながら歌いたい」というニーズにうまくフィットしたギターをオススメしてくれました。
自分ではあまり分からないので友人に試奏してもらって選びましたが、形状とインターフェイスを見た時に一目惚れして、音を聞いた時にもう1回一目惚れしました。
コードチェンジは下手くそですが、楽しくて深夜にたまに歌ってます。
behringer UFO202 U-PHONO
買ってまだ数日ですが、余裕でリストアップするレベルにオススメ。
イヤホンなどのライン入力をUSBで出力して、PCのミキサーやGarageBandに流すだけの、シンプルなオーディオインターフェースです。
SwitchなどのコンシューマーゲームをしながらDiscordで通話する時に活躍します。
Macに繋いでDiscordの音声と一緒にイヤホンで聴いてます。全然遅延が無くて満足。
量販店などにある安いミキサーを使ったこともありますが、音量のバランスが取れなかったりホワイトノイズがエグいことがあったので、秒で使わなくなりました。あとギターの音を取り込んでみたかった。
エフェクトなどの機能は要らなかったのでコスパ重視でこれを選びましたが、もうちょっと本格的にするならUMC202とかでも良いですね。
番外:シェフレラ
観葉植物です。1Kの部屋に1メートルくらいのシンボルツリーが入りました。
北向きの部屋で日当たり×ですが、しっかりタフに葉を張っています。一気に部屋の印象が良くなるので、植物はいいぞ。
エアコンなどの家電が吹き出す風には気をつけましょう。
おわりに
今年はお金の使い方がちょっと変わって、「新しいことやなんと無く興味あること」はどんどん顔を突っ込んでみるようになりました。結果よかったです。
来年は引っ越しも控えているので、また色々と新調するかもな。PREDUCTSのデスクも手を出してみようかしら。
気が向いたらまた書こうと思います。良いお年を!