![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76704233/rectangle_large_type_2_ef54cea12012f43d3556bbc035daa4aa.jpeg?width=1200)
広東語学習なんとなく継続中
去年からほそぼそとYouTube動画を見たり、アプリで単語を覚えたりしていた広東語学習がのらりくらりと今も続いている。
趣味程度の軽い気持ちで始めたので話せる域には達していないが、まったく飽きずに続いていて自分でも意外だ。
そんな広東語の勉強をもうちょっと本格的にやってみようと思い、広東語教室に申し込んでみた。週に1回1時間のクラスに入って、基本の発音、初歩の初歩から勉強中である。
独学でもいいと言えばよかったのだが、話す場所がないうえ、広東語では避けて通れない声調が、1人だと合ってるんだか間違ってるんだかが判断できない。とりあえず発音をネイティブの人に聞いてもらって矯正してもらおう、という発想のもとクラスに出席している。
発音の授業はすごく面白いってのもでもないかなと思っているが、ここをクリアしないと一生何語か分からないテキトー広東語になってしまうので頑張ろうと思う。
それに、一緒に勉強できる仲間がこんなにいるんだなと思えることが嬉しい。
目標はコロナ後の香港旅行にオール広東語で挑むこと!(だいぶ大きく出た)
加油!!