![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122247089/rectangle_large_type_2_0dec7aeea81eca37154d4404d1d065db.png?width=1200)
【不安と期待】アルビBBはこんなもんじゃない…!
こんばんは🌝今日はふと見た試合について一言。
「新潟はこんなもんじゃない!!!」
見た試合はこちら↓
今シーズンよりB2に降格した、新潟アルビレックスBBのホーム戦です🏀平日かつ月曜開催のサプライズでした。せっかく仕事も早めに上がれたので、途中から見てみることに。
まずは、新潟のホーム戦を見ると何だかとても懐かしさを感じます。昔から変わらない攻守のBGMに、柿の種を彷彿とさせるオレンジ色のユニフォーム、そして白鳥?がモチーフのマスコット。
古くから実業団としてではなく、プロチームとしてバスケット界に君臨し続けている古豪です。
しかし現在は、B2で下位に沈んでしまっている状況。一体何があったんだ…。降格まではある程度想定できたけれど、まさか降格初年度に下位スタートを切るとは💦
ただ率直な所、試合を初めて見て少し納得してしまう所がありました。それは、高橋選手に期待を寄せてしまったからです。
試合開始後にまず思ったことは、高橋選手がコートにいるか否か。いないときは出して欲しいと思い、いるときはこの状況を変えてくれるのではないかと期待してしまう。
なぜこんなに注目するかというと、元千葉ジェッツの選手だからです!ジェッツでは中々プレータイムを得られませんでしたが、ポテンシャルは一級品。現在のスタッツを見るに、特に得点力の部分でポテンシャルを発揮しているように思えます。
ではなぜ高橋選手に注目してしまうことが、アルビレックスが下位にいることと重なるのか。それはそこに注目が集まってしまっているからです。
高橋選手がエースとして、チームを引っ張る事自体は決して悪い事ではありません。しかし、あくまで素人の感想ですが、他の中堅やベテラン選手がチームを引っ張って欲しいのが正直な所です。
決して高橋選手がその器ではないということではありません。もっと古豪に相応しい、高橋選手の手本となるような存在がいたらなぁという願望です。
最後に、新潟はここ止まりのチームでは絶対にありません!私が知る新潟は、優秀な外国籍選手をリクルーティングして、それに驕ることなく、地元選手を多数抱えて地域に根差しながらしっかり結果も残す優秀なチームです。
ここからのバウンスバッグに期待しています🔥