【メモ】来週の実験に向けて
来週について考えたいところだが、その前にやりたいことがある。
仕事とプライベートでそれぞれの現状を書く。そして快を増やし不快を減らす。ここがまさに来週の方向性になりそう。
まず仕事かな。快と不快はどう分布してるかな。ちょっと自由に書いてみます。
朝の出勤時と眠いときの休み時間。ここで不快感を発露させていた。
朝はバタバタしてしまっていたから。眠たいときはウトウトしていたから。こういったことが不快だったみたい。
アイデアとして出たものは
朝は「自己受容フレームワーク」を味わってホっとする
眠い時間帯は目を閉じたり大好きなラジオでやり過ごす(他力本願)
まだアイデアレベルだから実用性はわからない。だからテストする。
来週の人体実験項目になる。業務中は引き続き夢中を追求していく。あとは本能に任せます。
次はプライベートタイム。
何をしたらいいのか見えてこない。
そこで悩んでいるんだ。ルーティン以外にどうやって過ごすか。僕はただボーっとしていてもいい。そうして気持ちを整えていたい。
夜だったら少しジャーナリングしてすぐに寝てしまう。
朝だったら早めに身支度してテーブルYouTubeを味わってみる。
それよさそうだな。いいね。
おっしできました。これで来週の実験は定まった。これで思考のモヤモヤが大幅に解有した。