2022年2月レポート
佐賀
![](https://assets.st-note.com/img/1681094841549-qwXFUU8Kta.jpg)
大町に開設予定の、大規模な研修施設の中身づくりを手伝っています。コロナ禍もあって、備えるための実技研修や支援者のスキルアップ研修が大きなムーブメントになっている気もします。
そこに併設される、日本レスキュー協会の新拠点オープンのサポートもしています。
直接の被災地支援ではありませんが、結が備品を作る過程で、地域の方を巻き込みながら、支援者層の拡大を狙っています。
春に向けてこの動きが加速する見込みです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681094916250-rob5VTmRf1.jpg?width=1200)
長野
11月に終了したかりぐらしスタートプロジェクトの、最後の利用者が引っ越し完了しました。当初から気がかりなケースでした。引っ越しで次の生活が始まるのは喜ばしいですが、逆に接点が薄くなってしまうので、今後の成り行きを見守りづらくなるのが心配です。
コロナ禍で住まいや仕事を失った人の受け皿として始めた事業でしたが、福祉的な課題をたくさん見ることができました。普遍的な社会課題だと感じたので、今回の学びはいろいろな所で活かしたり、活動につなげていきたいと思っています。
当初考えていたより大変だった事業を、最後まで支えてくれた協力者の方々に感謝です。
![](https://assets.st-note.com/img/1681094969291-zehLxZo7Do.jpg?width=1200)
沖縄
![](https://assets.st-note.com/img/1681095020265-DsVByFV1Bz.jpg?width=1200)
代表トムのルーツである沖縄に、いつか戻るぞとは考えていて、その第一歩として、空き家になっていた祖母宅に住所変更をしました。
2021年にも実施した沖縄研修を今年も開催する予定です。今年も沖縄戦のこと、海のこと、環境のことを勉強する機会にできればと思っています。こうしたきっかけから、沖縄でいろいろな分野の活動をしている人たちとつながっていけるのが嬉しい限りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681095061906-LO9cg94Z6g.jpg?width=1200)
伝える活動・訪問
・栃木県社協:トークセッション
・災害プラットフォームおきなわ:FM那覇出演
![](https://assets.st-note.com/img/1681095174466-STCQGEuomv.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![災害NGO結](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11406608/profile_620861fc0c24db2683a9b635d27e47c2.png?width=600&crop=1:1,smart)