マガジンのカバー画像

ゾロメ日記

63
毎月11日、22日、33日(と見なされる日)に更新する日記。現在お休み中。
運営しているクリエイター

記事一覧

【11月22日】 人はいつか死ヌーピー

某日 毎朝飲んでいる缶の野菜ジュースがある。今朝はいつもに増して寝ぼけていたらしく、起き…

長瀬ほのか
2か月前
179

【11月11日】 食い倒れたのでそれで良し

某日 自分から自分への誕生日祝いとして、仕事帰りにビリヤニを食べに行った。最近ビリヤニに…

長瀬ほのか
3か月前
135

【10月33日】 私の誕生日前にクリスマスソングを歌ってはいけない

某日 夫が「もうコメ牛のことしか考えられない」と言うので、近くのコメダに行った。コメ牛と…

長瀬ほのか
3か月前
140

【10月22日】 金木犀という異変

某日 廊下で小便を漏らす夢を見た。夫が掃除してくれた。嫌な顔ひとつせず。 そういえば結婚…

長瀬ほのか
3か月前
135

【10月11日】 一人じゃないから、一人が好き

某日 平日昼間の閑散とした電車に乗る。途中の駅で若い男女が乗車し、近くの席に座った。膝の…

長瀬ほのか
4か月前
119

【9月33日】 健全な夜遊び

某日 職場に帰省の土産として、ロイズのバトンクッキーを持って行った。昔からあるクッキーで…

長瀬ほのか
4か月前
97

【9月22日】 ZAZYから受けた影響

某日 検便に追われる。明後日が健康診断で、それまでに2回分採取しなければならない。1回分提出すればいいと直前まで思い込んでいたために、このような事態となってしまった。2日で1回と、2日で2回では、プレッシャーの度合いが大きく異なる。私は日頃、比較的快便でやらせてもらっているが、にんげんだもの、体調やタイミングによっては出し損ねる可能性も大いにある。「確実に出るか?」「今日も明日も出るか?」と誰かに詰められたとて、こればかりは「善処します」としか言いようがない。 善処のひと

【9月11日】 どうりで急成長なわけだ

某日 側溝に煙草の吸い殻を捨てる爺がいた。朝、駅に向かっているときだった。大きい通りを歩…

長瀬ほのか
5か月前
85

【8月33日】 飛行石のくだらない奇跡

某日 とにかく暑かった8月。夏は好きだが、ここまで暑いとエアコンの効いた自宅に引きこもる…

長瀬ほのか
5か月前
129

【8月22日】 おこげをください

某日 「noteをはじめて5周年記念!」というお知らせが出た。5年前、私はどうしてこのお盆の真…

長瀬ほのか
5か月前
95

【8月11日】 半透明の子どもが走り回っている

某日 キングオブコントの2回戦を観に行った。決勝は毎年テレビで欠かさず観ているが、予選会…

長瀬ほのか
6か月前
104

【7月33日】 副流煙を浴びせてしまった

某日 夫がiPhoneをアスファルトに落下させて、角が白く傷になった。「大事に使っていたのに」…

長瀬ほのか
6か月前
113

【7月22日】 人間が落ちこぼれている

某日 バイト先の物品庫に、届いた郵便物を仕分けするコンテナがある。案件は時期により入れ替…

長瀬ほのか
6か月前
98

【7月11日】 本をちゃんと読まない

某日 歯医者にはもう慣れてしまった。昔から割と世話の焼ける口内環境で、磨けども磨けども、虫歯だ歯周病だ親知らずだと、次々問題が発生し、歯医者に通い詰める人生である。 歯科治療に対する恐怖はもはやないに等しい。歯科医師と歯科助手に全幅の信頼を置いている。というか、置くしかないとわかっている。なんだこの音は、とか、大丈夫かこれは、とか、あれこれ気にして緊張したところでどうにもならない。患者として悟りの境地に達した感がある。 今日は麻酔をして歯茎の中の歯石を取った。器具で歯の