やると決めた目標を達成できないときは沢山ある
私は一日の始まりに30分必ず一日の行動を決めます。
でも決めた行動がきちんと守れているかというとタスクができない時なんてしょっちゅうあるのですよ。情けないことに。
まあ大体、映像を作るとか、LINEスタンプを作るというタスクなのですが、なかなか達成できないことは往々にしてあるのです。
そういう時はどうしたらいいのか自分でわからないのでどうしたらいいか考えてみようと思って今日はnoteで書いてみます。
今回はこういう風に考えたら少し改善できるかも知れないと思う仮説を立てるシリーズです。
一日の中の時間を有効に使おうとするが。
一日の時間を有効に使おうとするけど、なかなか思うようにいかないのです。
子供が邪魔しにきたり、嫁の用事を私がすることになったり、家族がいると心の支えになるのの反面、とにかく進まない。
それでなくても予定を立てて進んでないということがある。
フリーを初めて2か月くらいは、一日noteの記事を書いて終わりなんてことがよくありました。
でも最近は少し慣れてきたのか、イラストを書いたり、シナリオを書いたりなんらかのアウトプットが一日2つ以上できるようになってます。
そこで、もし予定通り進まないときに何をするか考えておこうと思いました。
予定が思うように進まないときのための対応策
①最低限一日やることはきめておき、それをくりかえすことで成長を実感できるようにしておく。
私の場合、朝一番にやる仕事は、子供との絵日記です。そしてメ―ルチェックして一日の予定を立ててから、イラストを描くことにしてます。
これは絶対死守する予定なので、絵日記とイラストの2つは最低やります。
この2つはやり続けることによる絵の上達を感じることができるので一日のテンションを上げれるんです。
どんなに予定が進まなくても朝1番にやる仕事は進まないということはないです。
最低限ここだけはどんな時でもやりますということはきめて、これだけでもちゃんと成長するベースを作っておくということです。
②できないときには細分化する。
予定が進まないときは、できることから手を付けるようにしてます。つまり細分化することをしています。
例えばシナリオが書けなければ、資料集めだけはする。
絵が描けないときは、下書きのラフ案だけできるだけたくさん描く。
blogが書けなければ、その関係の動画を一つだけでもみる。
こんな感じで一歩でも進む努力をしていけば、予定が進まなくてもへこむことはなくなります。
③長期目標に対しての経過報告をする。
これはまだやってないのですがSNSで長期の目標に対しての成果を発表しようかと思ってます。1か月に一回でもいいかなと思うのですが、予定が進んでいるか発表してみようと思ってます。
こうすることで目標の変更や早期の修正ができると思ってます。
まとめ
結構目標ってできないときはありますよね。
でも長い目で見ると、その日はできなくても実はちゃんと前に進んでいる場合も多いのです。
ちゃんと方向性を見定めて、努力を続けていくことで力はついていくのだと思います。
予定が進まなくても、イライラしないで気長に続けましょう。
それが一番の近道だと私は思います。
今日は予定が進まなくてもイライラしないで、無理せず成長できるような仕組みを作ろうという仮説をたてるシリーズでした。
上手くいくかどうかは実験中です。(笑)
それでは今日はこの辺で
それじゃまたね。
さいごに
ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。
記事を読んでみて、少し人生がアップデートして楽しく過ごせたら
ありがたいです。
もし記事がお役に立てましたら記事下にあるスキボタンを押していただける
と励みになります。
また「毎日考えて人生をアップデートしよう」をテーマにブログを書いてま
す。
あなたにとって有益な情報をこちらのツイッターでもつぶやいていますので是非コメントかフォローをよろしくお願いします
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは自主映画作成等活動の資金とさせていただきます。