![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147319981/rectangle_large_type_2_7589622c2bd7a49442106caa7038609b.png?width=1200)
宮城学院女子大学2022年・英文法語法問題演習【江南ネクサス英語】【過去問 英語力爆上げ 成績UP 偏差値UP 大学入試英語 大学受験 高校英語】
問11 The noise prevented me from ( ) on my homework.
(A) concentrate (B) to concentrate (C) concentrating
(D) concentration
問12 Don't put off what you can do today ( ) tomorrow.
(A) by (B) in (C) on (D) until
問13 Smoking ( ) affects your health.
(A) negative (B) negation (C) negatively
(D) negate
問14 She can't afford ( ) a new computer.
(A) buy (B) buying (C) buys (D) to buy
問15 Can you tell me ( ) or not the bus has left?
(A) if (B) that (C) when (D) whether
問16 It is important ( ) teachers to understand what students need to learn.
(A) for (B) of (C) toward (D) with
問17 The man ( ) in the first row is Mr. Otani.
(A) sit (B) sits (C) sitting (D) is sitting
問18 Please call me if I can be of further ( ).
(A) assist (B) assisting (C) assistance
(D) assisted
問19 Long time no see. ( ) have you been?
(A) How (B) When (C) Which (D) Why
問20 I am ( ) likely to play golf in summer than in spring.
(A) much (B) little (C) less (D) very
問21 I wish I ( ) help you, but I can't.
(A) can (B) could (C) shall (D) should
問22 She has just ( ) 20.
(A) turn (B) turning (C) turned (D) to turn
問23 Joe, could I have a picture ( ) with you?
(A) take (B) taking (C) took (D) taken
問24 ( ) my stay in Japan, I visited several old temples.
(A) Because (B) During (C) When (D) While
問25 Please keep the window ( ) when the air conditioner is running.
(A) close (B) closed (C) closes (D) to close
問11 「The noise prevented me from ( ) on my homework.」 この文は「騒音が私が宿題に集中するのを妨げた」という意味です。ここでは「prevent…from…」という構文が使われています。この構文では「…から…を防ぐ」という意味になり、その後には動名詞(動詞の-ing形)が来ます。したがって、適切な選択肢は (C) concentrating です。
問12 「Don’t put off what you can do today ( ) tomorrow.」 この文は「今日できることを明日まで先延ばしにしないで」という意味です。「put off…until…」という構文が使われています。この構文では「…を…まで先延ばしにする」という意味になります。したがって、適切な選択肢は (D) until です。 選択肢 (A) by は不適切です。なぜなら、「by」は「〜までに」という意味で使われますが、「put off」は「先延ばしにする」という意味なので、「〜までに先延ばしにする」という表現は文法的に不適切だからです。
問13 「Smoking ( ) affects your health.」 この文は「喫煙はあなたの健康に影響を与えます」という意味です。「affect」は動詞で、「…に影響を与える」という意味です。この動詞の前には副詞が来ます。したがって、適切な選択肢は © negatively です。
問14 「She can’t afford ( ) a new computer.」 この文は「彼女は新しいコンピューターを買う余裕がない」という意味です。「afford」は「…する余裕がある」という意味の動詞で、その後には動詞の原形またはto不定詞が来ます。したがって、適切な選択肢は (D) to buy です。
問15 「Can you tell me ( ) or not the bus has left?」 この文は「バスが出発したかどうか教えてもらえますか?」という意味です。「tell me」の後には間接疑問文が来ます。間接疑問文では「if」または「whether」を使います。したがって、適切な選択肢は (D) whether です。
問16 「It is important ( ) teachers to understand what students need to learn.」 この文は「教師が学生が何を学ぶべきかを理解することが重要である」という意味です。「important for…to…」という構文が使われています。この構文では「…にとって…することが重要である」という意味になります。したがって、適切な選択肢は (A) for です。
問17 「The man ( ) in the first row is Mr. Otani.」 この文は「最初の列に座っている男性は大谷さんです」という意味です。「The man…in the first row」の後には現在分詞(動詞の-ing形)が来ます。したがって、適切な選択肢は (C) sitting です。
問18 「Please call me if I can be of further ( ).」 この文は「さらに何かお手伝いできることがあれば、私に電話してください」という意味です。「of+抽象名詞」という構文が使われています。この構文では「…の役に立つ」という意味になります。したがって、適切な選択肢は (C) assistance です。
問19 「Long time no see. ( ) have you been?」 この文は「久しぶりですね。お元気でしたか?」という意味です。「How have you been?」は一般的な英語の表現で、「あなたはどうでしたか?」という意味です。したがって、適切な選択肢は (A) How です。
問20 「I am ( ) likely to play golf in summer than in spring.」 この文は「私は春よりも夏にゴルフをする可能性が高い」という意味です。「more likely…than…」という構文が使われています。この構文では「…よりも…の方が可能性が高い」という意味になります。したがって、適切な選択肢は (A) more です。
問21 「I wish I ( ) help you, but I can’t.」 この文は「あなたを助けられればいいのに、でもできません」という意味です。「wish」の後には仮定法が来ます。仮定法では「could」を使います。したがって、適切な選択肢は (B) could です。
問21 「I wish I ( ) help you, but I can’t.」 この文は「あなたを助けられればいいのに、でもできません」という意味です。「wish」の後には仮定法が来ます。仮定法では「could」を使います。したがって、適切な選択肢は (B) could です。
問22 「She has just ( ) 20.」 この文は「彼女はちょうど20歳になった」という意味です。「has just…」という構文が使われています。この構文では「ちょうど…した」という意味になります。その後には動詞の過去分詞形が来ます。したがって、適切な選択肢は (C) turned です。
問23 「Joe, could I have a picture ( ) with you?」 この文は「ジョー、あなたと一緒に写真を撮ってもらえますか?」という意味です。「have a picture…with…」という構文が使われています。この構文では「…と一緒に写真を撮る」という意味になります。その後には動詞の過去分詞形が来ます。したがって、適切な選択肢は (D) taken です。
問24 「( ) my stay in Japan, I visited several old temples.」 この文は「日本滞在中に、私はいくつかの古い寺を訪れました」という意味です。「During…」という前置詞が使われています。この前置詞では「…の間に」という意味になります。したがって、適切な選択肢は (B) During です。
問25 「Please keep the window ( ) when the air conditioner is running.」 この文は「エアコンが稼働しているときは窓を閉めておいてください」という意味です。「keep…」という動詞が使われています。この動詞では「…を…の状態に保つ」という意味になります。その後には形容詞が来ます。したがって、適切な選択肢は (B) closed です。