![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113446626/rectangle_large_type_2_c79c28f41472d4b768d78bf0adab52e5.jpeg?width=1200)
【動画解説】"誰もが目指す SNSフォロワー10万人トレーナーの現実。"売れるコンセプトメイク/インフルエンサーの闇【後編】 Vol.226
"誰もが目指す SNSフォロワー10万人トレーナーの現実。"売れるコンセプトメイク/インフルエンサーの闇【後編】 Vol.226
同じ内容のNOTEを、月額マガジン(¥980/月)でもお届けしています。 トレーナー論4本(ガッツリ解説)がご覧いただけます。月2本以上ご購入していただいている方は、そちらの方がお得です。どうでもいい飲み会を一回我慢したと思ってぜひ↓
みなさんこんにちは。Kentoです。
ゼロ円で、誰でも、いつでも始められる集客施策の一つとして、もはや「トレーナーでSNSをやってないなんてありえない」と言われる時代。
お客様に認知をしてもらう手段として、ほとんどのパーソナルトレーナーがSNSを活用していると思います。
その中でもひときわSNSで目立つ、いわゆるインフルエンサートレーナーと呼ばれる人たちは、若いトレーナーやトレーニーの憧れの的であり、一度は誰もが目指される成功のロールモデルではないでしょうか?
一方で、その全貌(どんな工夫をして数字を作り、実際にどれくらい集客ができていて、どれくらいの収益につながっていて、表に出ない苦労など)が明らかになることは少なく
・月の売り上げ
・月のセッション数
・これまでの歴史
・所得額の変動
・契約の裏側(ダークな話…)
・インフルエンサーとしての恩恵/弊害
・もし今SNS運用1日目に戻れるのであれば、何に気をつけ、どんな投稿作りから始めるのか etc…
など、生々しい話が表に出ることはほとんどありません。
そこで前回の前編部分では、実際にパーソナルトレーナーとしての指導料で生計の大部分を立て、Instagramでの総フォロワー数が10万人を超えるトレーナーさんをゲストに招き、インフルエンサートレーナーのリアルを赤裸々に話していただきました。
後編となる今回は、さらにSNSのお話を掘り下げ…
・SNSの伸ばし方
・伸びてもパーソナルの集客に繋がらない理由
・基礎となるコンセプトメイクの方法
・今過去に戻ったら、最短で結果を出すためにどんな手段をとるのか
・9割のトレーナーがやりがちな、予約導線の設計ミス
・SNSと一緒に用意しないといけないフロント・ミドル・バックエンド商品
・女性インフルエンサーの闇 / 表には見えないお金の流れ
などなど
さらにディープなお話を対談(雑談)形式で引き出していきます。
間違いなく他では聞くことのできないトーク内容だと思いますので、ご興味のある方は是非覗いてみでください。
(動画尺 28分)
ここから先は
¥ 680
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?