
★密着★|テストエンジニアのリアルな1日のタイムスケジュールを紹介
他業界・他業種から転職するってイメージって湧きにくいですよね??
******************
「1日の業務の流れを教えてください!」
******************
↑今回はこの質問について、記事内でお話していきます🦔📛
※テストエンジニアの1例
❶ 出勤時
メールやチャットの確認を行い、その日のスケジュールや前日より前から依頼されている作業内容を確認。
急遽割り込んだ作業や逆に優先度が下がった作業などがあればそれに伴いリスケを行い、効率よく業務ができるように準備をします。
❷ 午前
□9:00|業務開始
昼休憩まで3時間しかない為、比較的短時間で終わる、もしくは短時間でキリが良くなる評価や、短めのMTGをしたりします。
<テスト実行中>
わからないことがある場合、都度質問。
また、より効率の良いテスト方法等があれば、現場リーダーに報告の上、エンドユーザーを含めて改善に着手することも。

❸ 午後
□13:00|午後の業務開始
午前に引き続きソフトウェアの評価を実施。
項目消化を続行し、定時までテスト実行を続行。
その日の主となる評価業務は大体午後に行う事が多いです。

□退勤前|17:00頃
片付けや終夜連続運転(夜間に行う自動テスト)の準備などをします。
❹ 退勤
□18:00|退勤
残業はほぼなく、定時になったら退勤報告し、終了。
あくまでプロジェクト先により業務内容やスケジュールは異なりますが、参考にしていただけると嬉しいです🥰🥞
*******************
▼テストエンジニアの応募はこちらから▼
【関連】