見出し画像

自己紹介・ライターとしての実績まとめ

はじめまして。

フリーのWebライターとして活動している、カワブチカズキです。

こちらのページでは、「ご提供できること」「これまでの経歴と実績」をまとめております。

お仕事の依頼を検討いただく際の参考にしてください。


自己紹介

・ライター名:カワブチカズキ。(本名:川渕一輝)
川添とか川端とか川口とかよく間違えられるので、カタカナ表記にしました
・居住地:大阪市内
・趣味:サッカー、野球、筋トレ、漫画、食。
・野望:47都道府県制覇。残り13都道府県(2025年2月時点)

これまでのキャリア

・高校時代まで
山と川に囲まれた京都府綾部市で生まれ育ち、中学までサッカーをしていました。高校時代に実家でパソコンが使えるようになり、スポーツニュースばかり見ていたのですが、その経験がメディアの仕事に興味を持つきっかけになったのだと思います。

・大学時代
京都精華大学の人文学部社会メディア学科に入学し、ゼミは国際関係論を専攻。ゼミ講師の著書の1章分を執筆、京都サンガF.C.でのインターンシップなどの珍しい経験を積みながら、和食レストランや100円ショップでバイトも。当時の時給は700円台だったので隔世の感がありますね。

・就職1社目
求人メディア「バイトル」などを運営するディップ株式会社に新卒で入社。営業として京都、大阪エリアのアルバイト・パート領域、派遣業界の企業を担当し、人材採用に関する提案と広告作成について経験を積みました。11年ほど在籍。

・就職2社目
資金調達のコンサルティングを行う会社に転職。顧客管理や総務関連の業務を担当しました。コロナ禍による売上の激減もあり、1年半ほどで退職。

・現在
2021年からフリーランスのWebライターとして活動中。
ITmediaビジネスオンラインで取材記事の執筆や、HR業界の経験を活かした採用広報コンテンツの作成とディレクション求人広告の作成などがメインです。

お仕事の依頼について

案件内容や希望される予算感をもとに、ご相談ベースで決定しております。

下記までお気軽にご連絡ください。

メール:kk.office.mail33@gmail.com
X:@kawabuchi33(DM、もしくはリプライにてお願いします)
Facebook:https://www.facebook.com/kazuki.kawabuchi

これまでの実績

⚫︎企業インタビュー記事の企画と執筆(現地取材では撮影も)

ITmediaビジネスオンラインにて、企業インタビュー記事を月に4〜5本執筆しています。

取材対象のジャンルは、家電などのメーカー、HRサービス、スポーツ、食品、小売など多岐にわたります。

好調の理由や戦略の背景を探る企画やインタビュー、執筆の対応が可能です。

読み手が理解しやすい表現で、客観的な事実を伝えつつ、読者の「なぜ?」に応えられるような情報を提示できるよう意識しています。

・高価格帯でも販売好調なバルミューダのホットプレートについて、製品コンセプトとこだわりについて迫った記事↓

・総事業費1000億円をかけて建設された「長崎スタジアムシティ」の開業直後に直撃した記事↓ ※某実業家のメルマガでも本記事が取り上げられました

・大阪名物のひとつで発売40周年を迎えた「りくろーおじさんのチーズケーキ」。行列が絶えない企業のこだわりについて掘り下げた記事↓

取材記事に加え、同メディアでは月に20本前後の短信記事(調査やプレスリリースを要約し、記事化したもの)も担当しています。

ITmediaでの執筆実績はコチラからご覧いただけます

⚫︎広報活動サポート(インタビュー、コンテンツ記事の作成)

創業者インタビュー、サービス利用者の声など、広報関連のコンテンツ企画・執筆も対応しています。以下に、公開可能なものを記載しておきます。

・株式会社NU-Design.labさま
創業者の対談インタビュー・執筆を担当

・OneStreamさま
「実際のお客様の声」のインタビュー、執筆を担当


⚫︎採用広報サポート(コンテンツ企画立案・インタビュー・記事執筆)

これまで複数社で採用広報コンテンツの執筆とディレクションを担当。経営者や働く社員のインタビューや記事を執筆しました。

コンテンツに体験談やストーリーを交えることで、「候補者が自社に対してより具体的なビジョンを描けるようになった」という声をいただくなど、CVの向上に貢献しています。

そのほか、ディップ時代のキャリアを活かし、各種求人メディアの募集原稿の作成も対応可能です。エンゲージやリクナビなどの原稿作成経験ありますので、お気軽にご相談ください。

スキルについて

・コンテンツ作成業務
コンテンツ企画立案、構成作成、インタビュー、原稿執筆、編集

・得意なこと
取材対象者の魅力を引き出し、わかりやすく世の中に伝えること。
求人広告業界11年の経験を活かした「魅力をわかりやすく伝えるライティング」でCV向上に貢献すること。

好きなこと

・サッカー(日本代表と京都サンガ)
中田英寿と小野伸二ら黄金世代の出現をきっかけに、日本代表にどハマりして以来、視聴できる試合は録画してでも見ています。好きな選手は、もちろん中田英寿。今の代表に入ってもバリバリ主力を張れると思います。最近だと、守田英正と上田綺世ですかね。
Jリーグは京都サンガ。学生時代を京都で過ごし、インターンシップも経験しましたから、やはり特別な存在です。サッカー専用のサンガスタジアムいいですよ。わざわざ亀岡市まで行くのが面倒ですけど。

・野球(阪神タイガース)
好き歴ではサッカーを上回ります。ファン歴は30年越え。86年生まれなので初めて見た2023年の日本一はめちゃくちゃ感動しました。
もっぱらTV観戦派ですが、今年は久しぶりに甲子園行きたい。両親も阪神ファンなので一度連れて行ってあげたい。2軍施設も尼崎に移転したので、そちらも行きたい。持っているユニフォームは桧山進次郎ですが、縦縞のユニフォームに袖を通した選手全員を応援しています。

スポーツビジネスにも興味がある中で、スタジアムを核とした取材記事をいくつか担当できています!もっと増やしたいですね。

・漫画
小学生時代から漫画が身近で、『週刊少年ジャンプ』の存在は大きかったです。アニメよりも漫画派。大人になった今もさまざまな作品を読み漁っています。漫画編集者さんに取材する機会を虎視眈々と狙う日々です。

・筋トレ
週3〜4日ほどジムで鍛えています。トレーニングした分だけ身体に変化があるのが楽しいです。身体も大きくなり、Sサイズの服を着られなくなりました。

・食べること
「食」に対する執着が高いようです。旅行でも四六時中食べており、食べながら「次なにを食べるか」しか考えていません。
「無視できない」シリーズとして、noteでグルメ情報を週に1回発信中です。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
まずはご相談からでも大丈夫です。よければ一度お話ししましょう。

ぜひ、何かの機会にご一緒できることを、楽しみにしております!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集