頭から煙が出そうなあなたへ ぼんやり空の考え方(再)
はじめに
noteを始めて間もありません。なんかワクワク。何を書こうか、浮かんでは消えての繰り返し。
正直、有料化の煩悩もでてきたりして…。
そんな中、note内をサーフィンしていた。
「副業」「儲かる」「儲からない」「絶対〜できる」という言葉がだんだん目についてきて、最初は刺激的だったけど、なんかしんどくなってきた。
囚われている。
「儲かりたい」「できるようになりたい」けど、どこからどこまでなの?
儲かるっていくら欲しくて、いくら使うの?
できるってどこからができた事にになるの?
知ってるってどこまで?
頭から煙が出そうな時、ふと空を考える。空を見上げれば、確かにあるけど…
「どこから?」といわれても境界線は無い。
飛行機でいくら上っても水色で先が見えなくなるような事はない。
「ありそうで、ないような」
※因みに 「あの消えそうに、燃えそうな」…安全地帯「ワインレッドの心」の歌詞
最高ですな。
ただいまの所持金約6000円
財布の中身…あるようでないような…、
いやいや、金持ちには、ほど遠いぜ!だって40代だぜ!でも、今日はお金使わないしなー。じゃあ、財布に100万円あっても10円でも一緒じゃん!
だから俺は今、金持ちでも貧乏でもない!noteを楽しめてる!
とはいえ、
いつでも所持金5万円以上の男になりたい!また、5万円という檻に入ってしまった!
誰かと自分が作った檻
僕もそうだけど、人はすぐに檻を作って入ってしまう。それは誰かと自分が作ったもの。全くいけない事とは思わないが、柵の間隔が狭すぎて出入りできないようなものは、ダメ。
いつでも脱獄できるけど、捕まっているふり、ふりふり。
なぜ5万円なのかわかんないもんなー。
シメ
結局、頭の別の所から煙が出そう…。
でもソラを見上げて少しリラックスできるのは、こんな空の思想があるのかもしれません。
いつか空(クウ)の思想の話もやりたいと考えております。
その時は、所持金を増やすために有料化するかもね。いや、するような、しないような。
その時は、無料だから絶対見るとか有料だから絶対見ないとか決めないでね。