![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53802823/rectangle_large_type_2_f0c5cc356cd90f753caa2489c33043ec.png?width=1200)
そのみちはつながっている【散歩日記】
こんばんはトミーです
今日はラーメン屋さんの話です
最近ふらっとラーメン屋さんに行きたくなることが多いように思います
まあラーメン食べたくなる元気な身体に感謝して
今日も行ってみましょう😃
よく晴れた日でした
6月1日の火曜日ですね
今日とあまり変わらない感じの日だった気がします
そんな日が続いてだんだん暑さが押し寄せてくるんでしょう
「気がつけば夏だった....」
毎年そんな感じな気がします
休日だったのですが、なんだか遠くに行きたくて
もはや羽田まで自転車で行きそうな勢いでした(笑
そういう後先あんまり考えないところどうにかしなきゃなあ
と思ったり思わなかったり(笑
だんだんなぜかラーメンが食べたくなり
食欲に負け、近所をふらっとすることに....
トンネルっていいですよね
なんだかスペイシーで秘密めいていて、子供の頃はワクワクしたもんです
家族でトンネルをいくつもこえて
じいちゃんの家に帰省した夏の記憶なんかがよみがえります
あの頃の父さんや母さんは何考えていたんだろうとか
フッと思いながら自転車をこいでいると
着きました
前から通るたびに気になっていたんですが、
入るタイミングがなかったんですが
やっとこれました
田所商店さんです
最近個人的にはあまりいかない味噌ラーメンのお店です
小さい頃田舎のじいちゃんの家に帰省した時
必ず食べにいくラーメン屋さんが
味噌ラーメンだった記憶があります
あの頃ってラーメンというと醤油か味噌みたいなイメージでした
今ほどいろいろなジャンルがなかったように思います
あってもメジャーでないからあまり知らなかったんですよね
情報も今みたいにインターネットなんてなかったですからね
近所のラーメン屋が世界で一番美味しいと思っていました(笑
まず最初の難関は味噌の種類を選ぶんですが
まったくわかりません😆💦
・北海道味噌
・信州味噌
・九州麦味噌
う〜ん...
わかりません(笑
どれも美味しそうだし
九州麦味噌の麦が気になります
じいちゃんが住んでいたのが長野県だったので信州味噌
にしようかと思ったのですが、きっと食べてことある味だろうなと思い
なんとなく初心者向きの感じがする北海道味噌にしてみました
次回来たら九州麦味噌食べてみたいです
北海道味噌炙りチャーシュー麺
来た瞬間に絶対美味いやつ❗️
そう確信しました
謎にチャーシュー麺なのにさらに一枚チャーシュートッピングしました(笑
お腹空いていたんでしょうね(笑
スープを一口まずいただくと
味はとてもしっかりしていてコクがあるんですが、案外さっぱりです
スープが少しざらざらとしていて麺によく絡みます
味噌ラーメンって食べ終わるまでに飽きてしまうことがあったんですが
なぜか食べ進めるうちに美味しさにたどり着くと言った感じです
チャーシューもかなり気持ちが入っていて
脂身の部分の旨みがありながらこちらも見た目よりもさっぱりしていて
スープに浸して食べるとちょうどいい味加減な気がしました
そして一番驚いたのがライスとスープの愛称です
まあ味噌が白飯にあうのは当然と言えば当然なんですが
これがめちゃくちゃ美味しいです
他のジャンルのスープでもいつも一緒にライスを頼み食べますが
下手したら味噌が一番じゃないかと思うほどです
美味しく完食させていただきました
帰り道はいつものごとく夜の気配🌃です
なんとなく遠回りして帰りたくなったのは
いつかのじいちゃん👴との記憶がやってきたからかなあ
時はどんどん流れていきますね
最後まで読んでくださりありがとうございます
感謝しています✨
また会う日まで
それでは😃👋