なおキング

【仕事を遊び尽くす】 みなさんは仕事は楽しいですか? ちなみに僕は仕事が「大好き」です。 今の日本の若者は、先人たちが作り出した「仕事が楽しくない」というものをそのまま受け継ぎ過ぎている。 どうせ働くなら楽しく、面白くやりませんか?そんな思考を発信! それが未来の日本を変えます。

なおキング

【仕事を遊び尽くす】 みなさんは仕事は楽しいですか? ちなみに僕は仕事が「大好き」です。 今の日本の若者は、先人たちが作り出した「仕事が楽しくない」というものをそのまま受け継ぎ過ぎている。 どうせ働くなら楽しく、面白くやりませんか?そんな思考を発信! それが未来の日本を変えます。

記事一覧

    • 艱難辛苦の時こそ成長のチャンス。乗り越えられない困難は来ない。〜サイゼリヤ創業の秘密〜

      みなさん、サイゼリヤは食べた事はありますか? イタリアンを安くて、美味しくて食べられるお店、サイゼリヤですね。 今本を読んでて、サイゼリヤの創業の秘密が書いてありましたが、 胸が熱くなるくらい良いお話だったので、ぜひ共有させて欲しい。 「お前には素質がある」サイゼリヤの創業者は「正垣泰彦」さんという方。 大学時代、渋谷食堂という飲食店でアルバイトを始めたのが、飲食業との出会い。 そこでは、「皿洗いは皆すぐ辞めていく」というのが有名だったので、正垣さんは、それなら!と自ら皿洗

      艱難辛苦の時こそ成長のチャンス。乗り越えられない困難は来ない。〜サイゼリヤ創業の秘密〜

      • 明日から使えるトーク術!ベネフィットってご存じですか?

        こんにちは! 現役営業所長のなおキングです。 皆さん、ベネフィットってご存じでしょうか? なんだこの横文字!と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、 営業をするにおいて、いや、ブログを書くにしても、何をするにしても、 相手に何かを伝えるものであればものすごく重要です。 これを見て、無駄になるものではないので、ぜひ読んでみてください! この記事がいいなと思ったら、ぜひ「スキ」と「フォロー」をお願いします! ベネフィットとは?結論からお伝えします! ベネフィット=「その

        ¥300

        明日から使えるトーク術!ベネフィットってご存じですか?

        ¥300
        • 「教育」は学問だけではない

          皆さん教育と聞いて、どんなことを想像しますか? やっぱり、国語・数学・英語などの勉強ですか? 決して、教育というものは勉強だけではありません。 なぜこんな事を言っているのか? それは、2050年の日本を考えた時、 「」というものが日本を蘇らせる【要】となるからです。 それは、2050年の日本を考えた時、 「人間学の教育」というものが日本を蘇らせる【要】となるからです。 昭和20年、第二次世界大戦敗戦。 日本は都市という都市が空爆を受け、全土が焦土と化した。 ただ、その

          「教育」は学問だけではない

          • 副業スタート2歩目

            みなさん、副業スタート1歩目の記事は読んでくれましたでしょうか? 先日初めて購入をしていただいた方がいらっしゃいました! 本当に嬉しい。 本当にありがとうございます!! 実のところ、社会人になってからは給与所得でしかお金を稼いだ事はありませんでした。 メルカリとかは別ですね! 意図的に収益を上げようと思って、1円も稼いだ事なかった私ですが、 人生で初めて300円の収益を上げる事ができました。 購入してくれた方、本当にありがとうございました! 300円の価値、いやそれ以上の価

            ¥300

            副業スタート2歩目

            ¥300
            • 孔子が説く、人物の最高の評価基準

              約2500年前、古代中国の思想家・教育者出会った「孔子」 孔子は日頃から、人の真価はその言っていることだけではなく、その行動を観察して問われるべきだと述べています。 つまりは、 口で立派なこと言ってても、それが実践出来ていなければ、その人物は評価に値しないということです。 そして、孔子は 仁・義・勇が大事だと述べています。 仁(じん)とは? 「仁」は思いやりの心のことです。たとえば、自分がされてイヤなことは他の人にもしない、というルールです。友達に悪口を言われたくないな

              孔子が説く、人物の最高の評価基準

              • 起業したい!会社員のうちにやること

                起業したい!と思った時に、けどどうやってやったら良いのか分からない。 会社員のうちに出来ることって何かあるの? そんなものを教えてくれるのが、 【起業0年目の教科書】 そこから要約してお伝えさせていただきます! 起業0年目から毎日0.1歩でも進む起業したいと思った時に、感じるのは 「早く稼ぎたい!!!」 「早く成功したい!!!」 そう思う人は少なくないのではないでしょうか? でも本業も忙しいので、土日に副業の時間をガッツリ作ろう!と思って、 最初に意気込むんです。 ・・・・

                ¥300

                起業したい!会社員のうちにやること

                ¥300