起業したい!会社員のうちにやること
起業したい!と思った時に、けどどうやってやったら良いのか分からない。
会社員のうちに出来ることって何かあるの?
そんなものを教えてくれるのが、
【起業0年目の教科書】
そこから要約してお伝えさせていただきます!
起業0年目から毎日0.1歩でも進む
起業したいと思った時に、感じるのは
「早く稼ぎたい!!!」
「早く成功したい!!!」
そう思う人は少なくないのではないでしょうか?
でも本業も忙しいので、土日に副業の時間をガッツリ作ろう!と思って、
最初に意気込むんです。
・・・・・・・で、続かないんです。
だからこそ、毎日15分でもいい。極論5分でもいい。
起業に向かって何か取り組むということが最も重要になります。
大事なのは「毎日」そして、「少しずつ」進むことです。
だからこそ、1日1歩。いえ、、、0.1歩でもいいので、前に進むことが重要です。
例えば、ココナラの他の人のページを見て分析するでも、起業の準備の1つです。
起業0年目から堂々と定時退社する
起業すると、タイムカードもありませんし、出社時間もあります。
どれだけ時間をかけても売上が増えるわけではありません。
反対に短時間で仕事を終えられたら、もう1件受注が出来て、その分売上が増えます。
つまり、会社員は長時間働く方がお金になるけど、起業したら短時間で仕事を終わらせる方がお金になる
だからこそ、今のうちに本業の仕事を早めに終わらせる工夫を凝らして、堂々と定時で退社できるようになりましょう!
起業0年目からスキルマーケットを使いこなす
では、副業や起業の準備をしていく中で、まずはこんなものを使っていけば始めやすいというものがあります。
実はこんなサイトや、こんなアプリがあることをご存じでしたでしょうか?
ここから先は
1,505字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?