![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35659803/rectangle_large_type_2_0735c33234c2d610dfb8e4e379d0b448.png?width=1200)
Yahoo!ニュース違反コメント投稿者に対する投稿停止措置の強化
いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!ニュースでは、皆さんに安心してご利用いただけるようコメント欄の健全化に取り組んでいます。
今後、不適切コメントの投稿抑止に関して、以下の取り組みを実施する予定ですので、事前にお知らせいたします。
概要
現在、不適切なコメントが複数にわたって投稿されたアカウントについては、それ以降の投稿ができなくなるよう「投稿停止措置」をとっております。
参考:Yahoo!ニュースのコメント機能 アカウントの投稿停止措置について(2018年6月)
しかし、残念ながら、一部のユーザーにおいて、Yahoo! JAPAN IDを新たに取得し、不適切な投稿を繰り返す行為が確認されています。これを受け、Yahoo!ニュースでは、違反投稿を繰り返す悪質なユーザーに対して、これまでより厳しい措置をとることとしました。今回の措置により、アカウントの停止措置を受けていたユーザーがYahoo! JAPAN IDを再取得した場合であっても、コメントの投稿が制限されるようになります。
制限の範囲
Yahoo! JAPAN IDの新規取得には携帯電話番号を利用します。一度Yahoo!ニュースで投稿停止措置を受けると、それ以降、新たに取得したYahoo! JAPAN IDでもYahoo!ニュース コメントの投稿ができなくなることがあります。
なお、コメントの閲覧や、そう思うボタン・そう思わないボタンの投票は引き続きご利用いただけます。また、Yahoo!ニュース コメント以外のサービスは、この措置の影響なくご利用いただけます。
リリース予定日
2020年10月中旬
機能がリリースされましたら、改めてお知らせいたします。
関連リンク
いいなと思ったら応援しよう!
![news HACK by Yahoo!ニュース](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8367362/profile_663171b87a9960ce56eec6cba0ab0f4e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)