![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172112380/rectangle_large_type_2_2d276e185e3836cfee26c80b9b3941d4.jpeg?width=1200)
Google Chromeに重大な脆弱性発覚 インドCERT-Inが緊急警告
出典:Gadget Hack
【概要】
インドのサイバーセキュリティ機関が、Google Chromeの深刻な脆弱性を発見し自動更新の有効化や速やかに最新バージョンへアップデートするよう呼びかけています。
【脆弱性の内容について】
ブラウザのメモリ管理や拡張機能に関するセキュリティ上に問題があり、この脆弱性が悪用されると、システムの管理者権限の乗っ取りやユーザデータ(アカウントやクレジットカードのデータ等)を盗まれる可能性があります。
Google Chromeのバージョンが、132.0.6834.83/8r(Windows・Mac)および132.0.6834.110/111(Windows・Mac・Linux)以前のバージョンで確認されているとのことです。
【対策】
Google Chromeの最新バージョンへの更新を実施しましょう(最新バージョン:132.0.6834.159/160)。
現在のバージョンを確認する方法・手動での更新方法は下記になります。
また、デフォルトでは自動更新が有効になっている為特に更新の操作が必要ではないユーザがほとんどですが、もし自動更新になっていない場合は下記方法にて設定できますので参考にしてみてください。
--------------------------------------------------------------------------------------
仕事だけでなく、個人的に利用されるユーザも非常に多く、かなりの影響が想定されます。確認いただき、手動での更新または自動更新を有効にしていただくようお勧めします。
また、こういった危険にさらされる可能性は,セキュリティソフトにより軽減することが可能です。導入を検討いただくことをお勧めします。
弊社でもセキュリティソフトを取り扱っておりますので導入の参考にしていただければ幸いです。
今回の記事で少しでもセキュリティに関心を持ってくれる方が増えれば幸いです。