見出し画像

やっぱり明治がぁ〜!?

おことわり:明治大学と明治製菓は無関係の組織です。もちろん明治大学が野球してる明治神宮もいうまでもなく無関係です。


「やっぱり明治がNo.1」というフレーズは明治大学応援団の応援曲ハイパーユニオンでおなじみですが、今日は例のウイルス騒動のおはなし。

レプリコンワクチン始まるが、内部告発本も出る

最近界隈を賑わせてるのは、明治製菓ファルマの社員が書いた内部告発本の発売。

方丈社より

2024年10月から高齢者を対象に「新型」コロナウイルスワクチンの定期接種が始まります。それ以外の人でも打てるようですが、全額自費となります。

その打てるワクチンの中に従来のm-RNAワクチンに加え、明治製菓ファルマが出す新しいタイプのm-RNAワクチン、レプリコンワクチンというのが承認され、接種が開始されます。
ただ、国産ワクチンが開発されたと思ったのですが、アメリカで開発されたものです。

ワクチンの仕組みは記事などに任せますが、従来型のm-RNAワクチンですら、副反応、いや副作用がキツ過ぎて過去最大規模の健康被害が出ているのにも関わらず、このような代物が日本だけで承認されてしまう訳です。そら、反対運動も起きる訳です。

レプリコンワクチンが感染を広げる!?の話から接種者差別が起こる

また、コロナウイルスワクチン接種反対派界隈でも意見が大きく割れていますが、接種者がウイルス感染を広げてしまうシェディングの懸念も出ています。

そのため、新型コロナウイルス騒動下で行われた、マスク未着用者入店拒否に、ワクチン接種者優遇といった明確な差別がワクチン反対派の中で行われてしまっています。具体的にはレプリコンワクチン接種者入店お断りです。

不安になる気持ちも分かりますし、そもそもそんな代物を接種させないのがもはや当然のことだと思いますが、これはワクチン接種者差別といえるでしょう。

承認される以上、公費負担には多少不満があるものの、「実験」に参加する自由もある訳です。
必死に非接種者差別にマスク非着用者差別をしていたワクチン推進派界隈が、接種は自由だと言ってますがそれはその通り。

狂気の中行われたコロナ対策、ワクチンは失敗と言わざるを得ない

過去の失敗を省みず、それどころか未だに「反ワクチン」と罵っているのにそれを言うのは違うと思います。当時は夢のワクチンと期待され、狂気の中でしたので、それを言うのも分からなくはないですが、周囲を見渡せば、公的機関が発表してる感染者数の推移を見渡せば、ワクチンやその他諸々の感染対策は焼石に水だったことは明白です。

過去には天然痘をワクチンなどで制したことはよく知られた話ですが、新型コロナウイルスはインフルエンザや従来コロナと同様に変異しまくるので、あまりワクチンに適さないものです。
変異がほぼなかった天然痘と同じように騙るのはおかしな話だし、天然痘ワクチンですら副作用が強くて、健康被害が認められています。


そして、今回のワクチン、主なターゲットが高齢者ということもミソだと思います。建てつけは重症化予防ですが、若年層にはほぼ効果はないと認めているようなものです。

オミクロン株に変異するまで、脅威だったかもしれませんが、結局何をしても感染増減を繰り返していたので、結局何もしないが正解だったように思えます。

そして、今このような告発本だけでなく、行き過ぎたコロナ対策をお笑いにかえたり、ストレートに感染症対策を非難するドラマが放送されたりと、明らかに空気感が変わってきました。

まだこれにクレームを入れる人もいるのも事実ですが、ヘンテコな規制は心身病むだけなので、思い切り外に出て声出して、動く方が健康的です。

ウイルスはどうしようと罹るものと割り切るべきでしょう。
ワクチンは自分の意思次第なので自分の責任です。
打たないことを咎められるのもおかしな話です。騙されて打たされた人については騙した人、煽動した人、薦めた人が適切なケアをすべきです。何もできないならせめて、ワクチン健康被害の人を罵るのはやめてください。

最後に

レプリコンワクチン騒動で一部界隈では、明治不買運動とかしてたみたいですが、こういう告発を見ると「やっぱり明治がNo.1」と思えるでしょう。訳の分からないものを吹き飛ばす「神風」が吹くかもしれません。

久々に本を買って読むのもありかもしれません。神宮行きまくってるので予算あればにはなりますが。

いいなと思ったら応援しよう!