見出し画像

つぶやきで文字数が足りなかったので記事にした

※憶測もかなりあります。

東京都心が都心であるゆえん

銀座

鉄道利用者数で見ると副都心エリアが多いけど、政治、経済の中心はやはり都心エリアです。
道路網は内堀通りを中心に同心円状にひろがり、その東側の日本橋などは大阪の都心に匹敵する碁盤の目型の道路になっています。地下鉄も都心エリアに集約される路線網です。

今まで、鉄道利用者数とベッドタウンに向かう私鉄の多さに気をとられ見落としていました。

副都心エリアがごちゃごちゃしてるのは放射線(交通網の方)が入り乱れ、道の選択肢が少なく感じてしまうこと、起伏の多い地形などが原因かもしれません。

大阪と対比させるなら副都心エリアは天王寺、東京駅周辺は梅田、銀座や日本橋は北新地や心斎橋という所でしょうか。異論は認めます。
つい、最近まで気づけませんでした。

渋谷の衰退!?

渋谷駅

近年は副都心エリアでも渋谷はやや衰退傾向にある気がします。
リモートワークなどの影響か東急沿線の混雑は他路線より大幅に改善され、渋谷駅の利用者も減少傾向です。高速道路だと関西、中京から最もアクセスがいいのが渋谷ですが、鉄道だとややアクセスが弱い気はします。

また、自然発生的に行われていた渋谷ハロウィンにも規制がかかりました。報道によると新宿やイベントがあった池袋にハロウィン目当ての人は来ていたとか。


いいなと思ったら応援しよう!