だからわたしは容赦のないBTSジンくんがすき

この前、パートナーと
カッコよさとは何か
みたいな話をしていたのだけれど
そこで、彼は誰が見ても顔がイケメンという部類ではないので
(さすがに私の意見ではなく彼の自論です笑)
キャラクターとか見た目のある程度で、
かっこよいと思われるようにブランディングしている
といったようなことを言っていた。
そして
「女性が多い客先環境だと、彼女がいることは隠すか、
いるけどー みたいにちょっと濁す。
そうすると人気が出るから」
のようなことを言った。
思わず、「それ彼女である私に言うのすごいな」と言ってしまったけど、
このひと浮気願望があるんじゃないか!?とかそういうことではなくて、
すごくすごくその言葉や振る舞いが気になった。
なのだが、その後とくに追求して聞いてはいなくて、
色々と聞く前に、とりあえず自分の考えをまとめたかった。


まず、前提として彼の客先の方々が自分とタイプが違うと思った。
みんながみんなそうではないと思うんだけど
そういう人がいる、という意味合いで。
というか私は仕事に恋愛感情持ち込めないしな。。

良いなと思った人がいるとグイグイ行くらしい。
連絡先を渡したり、ちゃんと「結婚は?彼女はいるんですか?」と
聞くらしい。たとえ、彼女がいても連絡先を渡す人は一定層いる、と。
そして彼女がいると敵認定されてしまうそうな・・・
だから彼は、濁すらしいんだけど、「なるほど」とはならなかった。
未知との遭遇のような、すごい人たちもいるんだなあと。
良い悪いという話ではなくて、別世界だ〜という新しい感覚。

わたしはまず自分から連絡先を渡せないし、
そもそも彼女いるのか、はよっぽどじゃないと聞けない。
合コンなどだったら良いけど、日常会話だと厳しいな。
なんとかうまく会話で聞き出すみたいになると思う。
〜〜〜行くのが好き などの話になると、どなたと行くんですかーとか
単刀直入でなく、なんとなくいるのかを聞き出す感じ。
で、相手もきっとそれはどういう会話なのか理解する空気感。
場馴れしている方とか、なんとなく警戒心を感じる方は、
そういう会話になる前に自分のパートナーの話を自分からし始める気がする。さりげなく。
そして相手にパートナーがいたら、パートナーにも配慮しながら一定の関係を築くようにする。隙きがあれば狙うとかではないし、自分にはできないかなあ。


そして、じゃあ素敵だな、って思うのはどんな人か。
周りの独身で素敵だなという人がいたとする。
(これは異性でも同性でもどちらでもな気がするので、あえて性別は考えない)

私がその人のことをさらに素敵、と思うのは、

・パートナーをつくる気がないなら、つくる気がないという態度を出す

・パートナーがいたら、いることを隠さずに堂々としている
ただし、むやみやたらにアピールしない。なんとなく話のなかでうちのパートナーはみたいな話をさりげなくいれて相手がいることを伝えてくれる。
特に敵対心が出たり、相手がいなかったら仲間意識が芽生えたりはしない。

・そのパートナーのことを本気で大切に思っていることが伝わってくる。
恋愛対象として思っていたら自分の付け入る隙きがこれっぽっちもないけど、でもやっぱりそれだから素敵なんだと思う。


なんか先述の私のパートナーの話の逆になっているけどw
あえて、こういう視点で考えたわけではなく、
実際にこっちの態度のほうが素敵だなと私は感じる。
誠意があるのかなと感じる。


もし、素敵だなと思った相手が
「パートナーはいるんだけどねえ」みたいななんとも言えない態度を取ったら、
まず間違いなく「ヤリ目じゃないだろうな」と疑う笑
軽薄だなと思ってしまう。
思い出される色々な苦い経験・・・(遠い目

もし、本当に関係が微妙だったらあえてそんなこと言わずに、
関係を終わらせてから向き合ってくれる人が誠実だから、
そういう人以外は、素敵だと思わない。


ここまで考えてハッとしたのが、
「あ、だからジンくんがすきなんだ」ということ。
すぐBTSに繋げるクセ笑

ジンくんの「話にならないことは言わないでください」とか
「僕のタイプではないです♡」とか
誕生日パーティーに来てくれますか?
「ソーリーソーリー僕らいそがしいんだ〜」とか
夢を一切見させない態度がすきなんだ。

結婚系の質問だと、ユンギやグクやジミンちゃんの返答もだいすきで
アイドル・アーティストとしては大正解な回答!

でもやっぱりこの容赦のないジンくんが私は人間としてだいすきで素敵で、だからこういった話になったときに1番に思い出したんだなと思う。


冒頭の彼の話に戻ると、
イメージが大事になってくる仕事スタイルなんだと思った。
仕事を取っていかないと、となったら、
敵を作らないで多くの人に愛されていくほうを取る。

かくいう私も受託のビジネスをしていたってのもあるけど、
「誰を嫌っても良いけど、誰からも嫌われてはいけない」と
教えられてきて、たしかにその通りの姿勢で仕事をしてきているつもり。

仕事の姿勢としては彼と同じ感じだけど、
パートナーがいるか、どうかっていうのは私の仕事には
一切(たぶんw)影響がないので、
その部分の言葉が気になったんだろうな。
あと、少し書いたけど、仕事に恋愛感情を持ち込めないから、
そういう会話が仕事で出てくるのね、という驚き。
まあ、私に言って良い内容なんだっけ?
と引っかかったのも正直なところだけど。


だからこそ、自分の態度を貫けるジンくんがすきなんだろうな。
だって人気商売だったら夢を見させてなんぼって思っちゃう。
でもジンくんもアミの薬指は僕のものって言ったり、
ちゃんと夢もくれるんだけど。ソクジン沼深い・・・

今日は容赦のないキムソクジン集を見て、
ジンくんのすきなところを堪能したいー

いいなと思ったら応援しよう!