いちこ

大人の外斜視手術の記録と、日々のこと。夫婦のこと。

いちこ

大人の外斜視手術の記録と、日々のこと。夫婦のこと。

マガジン

  • 新しいわたし 新しい世界の見え方

    11本

    大人の斜視手術の記録。その後の見え方の変化も書いていきたいと思います。

  • 日記とか

    14本

    わたしの個人的な日記。写真だけの投稿もあります。

  • 夫婦のいとなみ

    7本

    夫婦のまいにちのこと。

  • 音楽と映画

    4本

    音楽と映画の感想を書いてます。

記事一覧

    • 固定された記事

    キャミソールと乳首と人生のおかしみ

    もう何年も前のことである。 夜、わたしはパソコンに向かい仕事の残りを家でやっていて、夫はテレビを見ながら洗濯物を畳んでいた。たしか秋の夜で、テレビではニュースをやっていた。仕事をしながら時々、小さな音で流れているニュースを聞いていた。 と、突然。 夫が一枚の洗濯物を手に取った瞬間、狂ったように笑い出した。「ぎゃはははははは。ははは。ふあははははは、あはあ−、あはあー、ふふっ。くっ。あはははは。はあっ。はあ…はあ…はあっ」まるで拷問に合っているかのように身もだえして笑って

    • 固定された記事

    キャミソールと乳首と人生のおかしみ

    • ふたりのリモートワークのコツ

      新型コロナウイルスの影響で、リモートワークが増えていることと思います。今日は4月7日。安倍総理が今日中にも緊急事態宣言を出すとのこと。コロナとの戦いは、これからが本番になりそうです。(あまり戦いという言葉は使いたくはないのですが、ウイルスと共存するための前段階として、人間の状況として「戦い」という意味で使います) この記事では、夫婦二人で自宅でそれぞれの仕事をしているわたし(妻)が考える、「大人二人が1つの家でそれぞれの仕事をする」上で、心がけておくといいかなと思うことを紹

      ふたりのリモートワークのコツ

      • 結婚届を出しにいったらパンツまでびしょ濡れになった話

        20年前の7月7日のことである。 7月7日と言えば、彦星と織姫が年に1度だけ、天の川を渡って会える大切な日。しかもぞろ目で覚えやすい。さらにその日は、朝からすっかり晴れていた。4階の部屋の窓から広がる風景は、夏の始まりのキラキラした光につつまれていた。 今日は結婚するのにもってこいの日だ。 というわけで、夫になる人と妻になる人のわたしは、結婚届を出しに近所の区役所の分室に出かけた。それは、当時住んでいた(ぼろい)マンションから直線でまっすぐ、10分ほど歩いたところにあっ

        結婚届を出しにいったらパンツまでびしょ濡れになった話

        • 手術の日2

          中待合に座ってひといきつくと、すぐに名前を呼ばれました。 手術室は、テレビなんかで良く見る外科手術のような部屋ではなく、歯医者さんの診察室のちょい広いかんじ。 手術を受けるのも手術台ではなく、歯医者さんの診察椅子のような、座るとぐいーんと倒れるものでした。 椅子に座るとすぐに倒され、目の周りを消毒されます。 左目だけがでるようなケープをかぶせられます。 そして、目の中を洗浄。冷たくてきもちがいいです。 そして、大高先生登場。(といってもずっと部屋の中の別の場所にいらした

          手術の日2

          • 手術の日

            5月1日の手術前検査もすみ、いよいよ手術の日。 わたしは、当日の昼頃、地方から横浜へ移動。 手術は16時からなのですが、15時に来院するように言われていました。手術を受けてその日は病院の近くのホテルに一泊し、次の日の午前中に術後の診察を受けてから、帰宅する予定。 横浜相鉄ビル眼科は、地方からもたくさんの患者さんが来ています。ホームページでは、地方から診察に来る人のために近隣のホテルを紹介してくれています。 ホームページはとにかく親切で細やか、患者さんの立場になって、本音で

            手術の日

            • 決心

              ずいぶん斜視手術のことについて放置していました。 この間、勤めを辞めて、自宅でプライベートサロンを開業しました。 その準備や、開業後の余裕のなさで(繁盛して忙しいのではなく、独立のためにやるべきことがたくさんあったり、自宅での開業生活に慣れなくてはならなかったため)、なかなか文章がまとまって書けませんでした。 でも、斜視手術の具体的な内容や、その後の見え方の変化について書かれたものは、noteにあまり無いように思って、「やっぱり書いておこう」と思ったのでした。 ーー 横

              • 開業しました

                今日、自宅でリラクゼーションサロンを開業しました。 めでたい! しかーし。初日の売り上げは、0円なのでありました。 なかなか厳しいね…。 ホームページ、インスタ、twitter、ブログ、チラシのポスティング。もちろんやりました。でも0よ。 知り合いやお友達はもともと少なくて、その少ない人々に、オープン前のモニターということで施術させてもらい、ご意見を伺っていました。だから、その人たちに、オープンの日に「お客として」きてくださいというお願いはできなかった。。。 夫は

                開業しました