見出し画像

FF7リバースという気持ち悪い作品 / FF14 との対比

長く書いてしまうと、延々と書き続けてしまうと思うので、あえて短めに。

・設定がいまいち呑み込めない
チャドリーって全能な存在なの?なんでこいつ色々とアシストしてくれてんの?チャドリーはチャドリーなのに、バトル系を組み立てるのはMAI?名前に統一感無さ過ぎて、なんなんこれ?と思いますわ。一部のキャラの声変わりとか、イメージチェンジとかも、本当に必要なのか?と思う、開発者のくだらないエゴを感じて、ユーザーがどう受け止めてるのか、真剣に考えているのかを疑うくらいのチグハグ感が嫌い。ぽっと出のギ族とか、壮大に描こうとしなくていいし、各キャラの内面ともっと向き合って欲しかったとしか言いようがない。ほんと技術は凄いけど、開発しているやつらレベルが低すぎる。

・お涙頂戴が寒い
サブクエとか含めてだけど、変なNPCのお涙頂戴エピソードは単に邪魔。メインもちぐはぐな展開や、こんな流れになるか?と思ったりするのに、間も休まる暇なく、鳥山求だったかな?の寒いシナリオをガンガン読まされてしんどい!この人、人の心理ってもん分からないんですかね?普通にそうならんだろうという、気持ち悪い心理描写だらけで、センスないにもほどがある。言葉遣いにも違和感が多くて、レッドの試験だけど、作品の雰囲気的に試練って言葉使った方が良くない?と思ったりして、ワードセンスの低さのやばさも感じて嫌い。

・アクションがゴミ
そもそもFFをアクションにする?って思ってはいましたが、FFの戦闘で予兆や敵の特徴を意識して戦わないといけないのが、15含めてめんどくさいから、この路線は正直好きではない。そもそもFFってアビリティーや属性がメインの遊びだったし、そもそもレベルをある一定まで上げると楽に進められるから、ストーリーだけを楽しみたい私みたいなユーザーは楽しめてたのに、倒しにくい飛んでる敵や、拘束してくる敵が要所要所で出てくると、正直嫌気がさしてくる。仲間キャラのAIのやばさも、今までの大半のシリーズが、仲間も上手く使って攻略だったことから変わってしまっているので、色々と違和感あり過ぎて、どうしても好きになれない。FFってモンハンじゃないんすよ?分かってるんですかね?この流れが主流になるなら、もうFFはやらなくても良いシリーズなのかもですね。

・ミニゲームミニゲームミニゲーム
FFの最大の魅力はストーリーでしょ?ミニゲーム入れるために、雰囲気とか色々なもの壊してどうすんの?技術が進んでんのか進んでないのか、色々とバラバラ過ぎて、ほんとご都合主義過ぎて嫌い。メインに絡めたり、装備を取るために必要だったりと、ありとあらゆるところに混ぜて、無理やりプレイさせられるのもストレス過ぎて、休憩挟まないと一気にやれないリズムの悪さがマジで気持ち悪い。

・FF14との対比 / 総評
黄金はまだ別として、14のサブクエとかは、世界観を知るための補助的な役割が強く、その世界の人々の生活感とかが分かる、設定厨としては納得の作り方でした。内容が面白いかどうかはまた別なのですが、物語も遊びもストレスな7に比べると、全然レベルが違うかと思います。あと14では、メインキャラに極端なキャラブレを感じることはなかったのですが、7はこいつなんやねんと思うことが多く、かつて愛したキャラのイメージダウンにもつながってしまっているので、なんで鬱々していたからこそ、当時唯一無二だった作品を、ここまでぐちゃぐちゃにギャグも多めに入れて、改悪しないといけなかったのか分からないですね。

いいなと思ったら応援しよう!