
自己紹介 30歳となって… 『自分が何者か』
「みなさんの『自分は何者か』を考えた時期はいつですか?」
しばしばこの問いは頭に浮かんだりはしますが、思えば、人間関係に悩んだ思春期のころ、思い通りにいかないことだらけだった仕事3年目までのころなどによく考えました。逆に、バレーボールに熱中していた高校生時代、モラトリアムを謳歌しながら教職を目指していた大学時代には、あまり考えなかったように思えます。
この『自分は何者か』が出てくるのは、おそらく立ち止まったとき。たぶんこの先を指し示す人生の指針を求めながら、前進するための地盤を固めたいと思っているのでしょう。
そして、今の自分がまさにこの『自分が何者か』を考える時期なんです。仕事では初の転勤、私生活では結婚を終え、妻の出産をひかえる今、教壇に立つ者として、家庭をもつ者として、何をすべきなのか、を日々考えています。一言で言うと
ステージが変わったことを自覚したんだと思います。
いつも以上に「今までと同じじゃいけないな」と感じているんだと思います。なんとなく答えは自分の中にあるんです。ただ、何を感じて何を考えているのかを形にしなきゃ、いけない気がしました。
だから、noteに自分の考えていること、感じたことをアウトプットしていきます。ただ、これをきっかけに多くの方から学ばせていただきたいとも感じています。ちなみに
「みなさんは『自分は何者か』を考えた時期はいつですか?」
答えをコメント欄などに書いていただけるとうれしいです。
以下は、自己紹介
・30歳 令和4年度で教員8年目
・結婚3年目に突入、おちびが4月に生まれる予定、育児勉強したい
・テニス、バレーボール、オーケストラ、(バスケ、野球)経験者
・バイオリンも弾けたりします、へっぽこコンマスもやってました
・今はゴルフにはまり中、2021.10~ ベスト114
・中学校教員です、4月から小学校に異動、いろいろ思案中
・大学では哲学ゼミでした、哲学まとめみたいなこともしてみたい!