![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31558831/rectangle_large_type_2_675d90a2762d399afc1d2ecca8224213.png?width=1200)
マクロルーティン#6(行のコピー)
行ごとコピーして別の行にそのまま貼り付ける
皆さんこんにちは。
今回は行ごとコピーして別の行にそのまま貼り付けるというコードの書き方をご紹介します。
◆目標
1の行をコピーして4の行に貼り付ける
◆書くコード
Rows(1).Copy Rows(4)
◆解説
「Rows」というのが始めて出てきましたが、これは行を指定するときに使います。Rowsの次にカッコ書きで行番号をいれます。
これは決まった書き方なので、カッコ内の行番号(1と4)を入れ替えるだけで応用できます。
◆書く場所
マクロルーティン#0 (目次の4参照)
では、問題です。
次の図は1行目と2行目に値が入っているエクセルシートです。
このデータを2枚目の図のように5行目と6行目にコピー&ペーストするマクロを書いてください。
マクロルーティン#7に続く