キーストーン習慣という言葉を知った【AIのおかげで】
こんばんは、トモネコです。
前回、AIチャットツールに質問してみたという話をしました。
習慣化に関係のある内容でした。
複数のAIチャットツールに質問したこともあり、
上記のnote記事では、AIの回答内容については、
詳しくは書ききれていないのですが、
これまでに知らなかった情報・知識が得られたというのは、
記事に書いた通りです。
今回は、その際のAIの回答がきっかけとなって
新たに知った知識について、簡単にシェアします。
AIをきっかけにキーストーン習慣を知る
AIに質問したテーマは、
「習慣化を小さく行っていくこと」でした。
一般的な習慣づくりのと、特に健康にフォーカスするとどうなのかを
知りたくてどちらも含めた質問を行ったのですが、
ここでは単に習慣化の話だと思っておいてOKです。
小さなことからやる重要性を説く人たちについて知る
AIチャットの回答では、
小さな習慣づくりから始めることの重要性を
強調している人たちの例が複数出てきました。
「Atomics Habits」のジェームズ・クリアーのような、
元々知っていた人も含まれましたが、
それ以外は全く知らなかった人たちです。
その一人についてPerplexityに聞いてみた
その中で、質問した際の主要な関心だった
健康習慣に関して、小さく始めることを
提唱しているとされる人がいました。
興味を持ったので、
より情報を深めるために、
Perplexityで調べてみました。
Perplexityというのは、
AIサーチツールの一つで、
Web上の情報を調べてまとめてくれるものです。
検索エンジンのAI版といった感じでしょうか。
情報源(ソース)も示してくれるためリサーチに便利なので、
使ったのだと思います。
Perplexityからさらなる情報を得た
Perplexityの特徴として、
検索を行って、その回答をもらって終わりではなく、
「関連」として、関連がありそうな質問を用意してくれて、
クリックするとその回答を表示してくれるというのがあります。
その「関連」の中に、
「キーストーン習慣」というワードがありました。
このワードがとても気になり、
クリックしてPerplexityにさらなる回答をもらい、
ソースにもアクセスしたり、
Googleでも検索したりしたのでした。
キーストーン習慣とは
キーストーン習慣とは何かについて、
簡単にではありますが、
触れて終わりたいと思います。
ある習慣を身につけることで、
他の習慣をつくる上でも
役に立つことがあります。
そのような、他の習慣を身につけるのに
役立つような習慣のことを、
キーストーン習慣と呼んでいるようです。
早起きの習慣をつければ、
毎日、読書とかブログ投稿とかを
継続する習慣を身につけやすい、
みたいなことでしょうか。
何にせよ、よい習慣を構築し、
ライフスタイルを理想に近づけていく上で
意識しておきたい概念という感じがあります。
今回、AIをきっかけにして
このような知識が増えてよかったと思います。