![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31384427/rectangle_large_type_2_43a55d32e9bbdb5642f239553521c323.png?width=1200)
スペースヘキサイト メーテルレジェンドEX
ヘックスパズル
メーテルレジェンドは未読のため再現度は不明
パズル部分は知らなくても普通にプレイ可能
ゲームルール
説明書ナシだったのであたふたしたが、
やってるうちに体得できる。
6つの手持ちのピースをつないでいく。
ゲーム終了時に手持ちのピースが残っていると
その数だけ点数が引かれてしまうのでうまく使い切る
ピースを置ける条件(一番最初は除く)
・面1つが完全に接している
・何かに接している面は面全体が接している
(面の一部のみ接するなど、中途半端に接しているのはダメ)
・上記両方満たす
得点について
得点が高い方の勝ちなので
ある程度スコア計算できた方がよい
得点の計算(ピースを置いたとき)
・ピースを置いたときに接している面の数×5点
・ピースを置いたときへクスを埋めるとボーナスポイント(10~30点)
得点の計算(ゲーム終了時)
・残っているピース1つにつき(15~30点)の減点
このためなるべく手札のピースは使い切った方がいい。
両者に配られたピースの配分によっては
全部使い切る前に盤面すべてが埋まることもある。
ストーリーモード
原作未読
いろいろあってパズルで勝負することになる
勝利すると次の戦いへ進んでいく
まとめ
パズルゲーなので原作知らなくても問題なさそうな作品
ストーリーモードもあるのでプレイして気になったら
原作もぜひ買ってみよう。
(ちなみにメーテルレジェンドは見たことないですが、
銀河鉄道は知ってます)