マガジンのカバー画像

世田谷主役図鑑

53
「このまちで主役になろう」というテーマを合言葉に、世田谷で活躍する「主役」たちに出会い、話を聞いてみました。
運営しているクリエイター

#教育

若者は選挙についてどう思っている? 世田谷区選挙管理委員会×ねつせた!

みなさん、2022年7月10日(日)は、何がある日かご存じでしょうか? ご存じの方も多いかとは思いますが、答えは「参議院議員選挙の投票日」です。 ねつせた!では、同年代の若者世代にも情報をお届けしたい!という気持ちから、選挙管理委員会事務局さんと連携して、ねつせた!SNSでの情報発信をさせていただいています! 今年は、6月16日(木)に選挙管理委員会事務局のGさんとSさんにお越しいただき、参議院議員選挙の概要やあまり知らなかった投票方法についてなど色々とお話を伺いました!

年間1人1000円!ほぼ無料で地元の子どもたちの学びの場を16年間続けている「希望丘スタディ」という存在

ねつせた!では、メンバーの「やりたいこと」から生まれた様々なプロジェクトが動いています。その中で2021年春に「せたEduプロジェクト」が発足。世田谷区にある教育サービス、支援策を広く伝えたい!という想いで、高校1年生のこのんが提案をし、大学生メンバーも加わって活動しています。その中で、世田谷区内で16年に渡り無償で学習支援を行っている希望丘スタディに出会いました。その場所は、世田谷区希望丘小学校。2021年10月2日にねつせた!メンバーが話を聞きに行きました。 世田谷区立

若い世代が投票に行くにはどうしたらいい? 世田谷区選挙管理委員会×ねつせた!

18歳以上の皆さん、選挙はもう経験されましたか? 今年の7月4日は、東京都議会議員選挙の投開票日。長引くコロナ禍、オリンピック開催がどうなる?といった中で行われる選挙。注目の一つは「投票率」になりそうです。若者や若年層の投票率の低迷は世田谷区でも課題になっています。そこで5月25日、ねつせた!の会議に世田谷区選挙管理委員会のIさん、Nさんがお見えになり、選挙や投票についての意見交換を行いました。コロナ禍でも選挙はあるの?ネット投票はいつから?など、ねつせた!メンバーの質問にも

地域をつなぐ若者と音楽 ―メンバーインタビュー後編―

ねつせた!では、地域で活躍するジュニアオーケストラに密着し、その魅力を探ってきました🎺全4回に渡ったこの連載も、早いもので最終回。今回は、メンバーインタビューの後編です。 密着レポート前編はこちら 密着レポート後編はこちら メンバーインタビュー前編はこちら 世田谷というまちに対する思いや、9月のオータムコンサートや3月の定期演奏会に向けての意気込みも聞いてみました!私しおりんがせたがやジュニアオーケストラ(以下SJO)を卒団してから、早3年。今のメンバーの方々は、どんな思

地域をつなぐ若者と音楽 ―メンバーインタビュー前編―

ねつせた!では、地域で活躍するジュニアオーケストラに密着し、その魅力を探ってきました! 密着レポート前編はこちら 密着レポート後編はこちら 今回は、メンバーインタビューの前編です。 今回のインタビューでは、せたがやジュニアオーケストラ(SJO)で活躍されているメンバーの 若井 優希 さん と 池永 晴菜 さん にお話を伺うことができました。 SJOに加入以前からそれぞれ楽器に打ち込んでいたお二人。 なんと現在SJOの活動と学校の部活動を両立しているそう!😲 そんなお二人

地域をつなぐ若者と音楽 ―密着レポート 後編―

ねつせた!では、地域で活躍するジュニアオーケストラに密着し、その魅力を探ってきました!今回は、密着レポートの後編です。 前編はこちら 前編で紹介させていただいたせたがやジュニアオーケストラ(SJO)オータムコンサートの後日、有難いことに練習の見学をさせていただくことになりました。今回のレポートを書かせていただいている私、みかん🍊は初めてSJOと近い距離で対面します!どのようにオータムコンサートのような素敵な音楽を作りあげているのかとても楽しみです🎵 練習会場である世田谷

地域をつなぐ若者と音楽 ―密着レポート 前編―

ねつせた!では、地域で活躍するジュニアオーケストラに密着し、その魅力を探ってきました🎻今回は、密着レポートの前編です♪ 今回取材させていただいた「せたがやジュニアオーケストラ」(以下SJO)は、世田谷区内在住在学の小学3年生から高校3年生までのメンバーによる楽団です。そして、このレポートを書かせていただいている私しおりんが高校生の頃に在籍していた楽団でもあります!SJOでの活動を通じて、音楽を奏でるチームの楽しさや、公演や練習を通じて地域の方に支えられている繋がりを感じまし