見出し画像

漫才台本「今年の振り返り2024」



ボケ:いやー、ツッコミさん、今年もいろいろありましたねぇ!
ツッコミ:そうだな。今年もあっという間だったよな。お前、ちゃんと振り返れるのか?
ボケ:もちろん!今年はね、特に「スイカが進化した年」として歴史に残ると思うんですよ!
ツッコミ:え、ちょっと待て。聞いたことないぞ、そんな年。スイカが進化ってどういうことだよ?

ボケ:いや、今年からスイカに「ワイヤレス充電」が搭載されたじゃないですか!
ツッコミ:そんな機能あるわけないだろ!スイカは果物だぞ!充電しなくても勝手に育つの!

ボケ:でも、夏場にスイカを持ち歩くとき、途中でバッテリー切れになりません?
ツッコミ:お前スイカを何だと思ってんだよ!モバイルバッテリーじゃねぇんだよ!

ボケ:いやいや、バッテリー内蔵型のスイカ、画期的ですよ。途中で「残り10%です」とか通知くるんですから。
ツッコミ:通知ってどこにくるんだよ!スマホにスイカマーク出たら俺、泣くぞ!

ボケ:しかも充電しないと、スイカが「ピコンピコン!」って光るんですよ!
ツッコミ:もう食べ物の域を超えてんだよ!光るスイカは警察案件だわ!

ボケ:そういえば今年は「冷蔵庫が喋り出した年」でもありましたよね!
ツッコミ:冷蔵庫が喋るわけねぇだろ!普通に静かにしてるわ!

ボケ:でも冷蔵庫が、「おい、卵足りてるか?」って言ってくれたら助かりません?
ツッコミ:まあ、言ってくれたら便利だけど…ちょっと怖ぇよ!

ボケ:しかも冷蔵庫が、「冷蔵庫会議」まで開くんですよ!
ツッコミ:なんだよ冷蔵庫会議って!何を話すんだ?
ボケ:「冷凍庫が冷えすぎてます」とか、「野菜室のメンバーが縮んでます!」とか?
ツッコミ:会議っぽくすんな!冷蔵庫が職場みたいになるな!

ボケ:会議の締めは必ず「さあ、今日も一日冷えていこう!」なんですよ。
ツッコミ:謎の士気高めるな!誰に言ってんだよそれ!

ボケ:それで思い出しましたけど、今年は「引っ越し革命」の年でしたねぇ。
ツッコミ:なんだその革命って…また斜め上の話じゃねぇだろうな?

ボケ:もちろんです!家ごと移動できる「家ロボ」が登場したじゃないですか!
ツッコミ:だからそんな技術ないって言ってんだよ!どこの振り返りだよお前のは!

ボケ:紅白でも家ロボが「お家へ帰ろう」を歌ってたじゃないですか。
ツッコミ:選曲ピッタリだけど、紅白に家ロボ出すな!人間の枠奪ってどうすんだ!

ボケ:家ロボ、歌いながら壁ドンしてたんですよ。
ツッコミ:そんなパフォーマンスするな!普通の家に戻れ!

ボケ:じゃあ、ツッコミさんの今年のハイライトは?
ツッコミ:普通に夏に海行ったり、仕事で海外行ったりしたくらいだな。
ボケ:あ、海外といえば、今年は「空港が空を飛んだ年」でもありましたね!
ツッコミ:空港が飛ぶわけねぇだろ!空港飛んだら飛行機どこに降りるんだよ!

ボケ:いやいや、僕、ちゃんと窓から見ましたよ!空を飛ぶ空港を!
ツッコミ:それ夢だ!疲れてんだよお前!

ボケ:しかも空港の中で、「焼きそばパン」と「ワニの唐揚げ」が半額セールしてて…
ツッコミ:お前の夢の中、現実味ゼロだな!何だその空港独自の文化!

ボケ:だって普通に振り返ったら面白くないじゃないですか!
ツッコミ:いや、今年は普通に振り返るだけで十分いろいろあっただろ!オリンピックもあったし!

ボケ:あ、スポーツといえば!今年は「サッカーボールが勝手にゴールを決める年」でしたよね!
ツッコミ:だからそれもうサッカーじゃねぇって!選手全員失業するわ!

ボケ:じゃあ来年の目標は「月面移住」ですね!
ツッコミ:お前は月どころか現実に着地しろ!地球で目標立てろ!

ボケ:じゃあ、僕の来年の目標は「空を飛べる人間」になることです!
ツッコミ:そんなSFみたいな目標立てるな!最後くらいちゃんとした年末感出せよ!

ボケ:じゃあ改めて。今年もありがとうございました!来年はツッコミさんと一緒に火星からお届けします!
ツッコミ:火星どころかお前、来年の1月で地球にいない設定やめろ!もういいわ!

ボケ:お後が火星着陸ってことで!
ツッコミ:うるせぇよ!ありがとうございました!

チップ&スキ❤️&フォローよろしくお願い致します❗️

いいなと思ったら応援しよう!