マガジンのカバー画像

【夜宵★紀行】シリーズ

27
夜宵★が旅した記録。たまに更新。
運営しているクリエイター

#食べ歩き

【夜宵★紀行】秋田の旅②<秋田市内編>

2024/11/2~3 ツレの野望「日本全県制覇」のため駆り出された夜宵★。 今回は秋田の旅一泊、二日目は秋田市内観光だ。 それではGO! 【夜宵★紀行】秋田の旅①<角館編>からのつづき ✦「ダイワロイネットホテル秋田」の朝食 ホテルの朝食好きなんだよね。 ここのは和・洋・秋田名物のバイキング。 男鹿の焼きそば、じゅんさい、いぶりがっこ、ババヘラアイス等が食べられてお得感あり。 ちなみに「ババヘラアイス」とは、販売員である中年以上の女性(ババ)が、金属製の「ヘ

【夜宵★紀行】秋田の旅①<角館編>

2024/11/2~3 ツレの野望「日本全県制覇」のため駆り出された夜宵★。 今回は秋田の旅一泊、一日目は角館だ。 それではGO! ✦角館とは ✦武家屋敷通り 角館駅から徒歩15分、突如として武家屋敷通りが始まる。 思ったより道幅が広くとってある。 時刻は10:30、しとしとと降り続く雨のこととて、閑散とした通り。 紅葉は半分くらいか。 ✦石黒家(市指定史跡) まずはここだ、と見学に入る。 無料ボランティアさんが数人スタンバイしていて、建物の要所を的確にか

【夜宵★紀行】戸越銀座~神楽坂<寺社巡り編>

2024/10/13~14 ようやく過ごしやすい季節になってきた。 久し振りに、てくてく散歩旅に行こうじゃないか、ということで。 以前から気になっていた、戸越銀座商店街、神楽坂へ。 二日にわたる旅、いざご紹介!! (【夜宵★紀行】戸越銀座~神楽坂<食べ歩き編>はこちら↓↓↓) 【夜宵★紀行】戸越銀座~神楽坂<食べ歩き編>からのつづき ✦ 「東横INN池袋北口2」の朝食こちらの特色は、二種類の混ぜご飯と抹茶わらび餅だ。 (わらび餅は写真撮り忘れた) 混ぜご飯は

【夜宵★紀行】戸越銀座~神楽坂<食べ歩き編>

2024/10/13~14 ようやく過ごしやすい季節になってきた。 久し振りに、てくてく散歩旅に行こうじゃないか、ということで。 以前から気になっていた、戸越銀座商店街、神楽坂へ。 二日にわたる旅、いざご紹介!! ✦ 戸越銀座商店街戸越銀座駅を降りるともう見えてくる、「とごしぎんざ」の門。 道行く人の年齢層は、老若男女さまざま。 巣鴨だと、お客さんどころか商売人までご老体だったのを思い出す。 (詳しくはこちらを↓↓↓) 年齢層が違えばおのずと雰囲気も変わって

【夜宵★紀行】早春の吉祥寺食べ歩き

2024/2/12訪問 ✦ まずは下北沢 下北沢の駅周辺がなにやら開発されたとか。 「下北線路街」というらしい。 ツレの希望で行ってみる。 散歩にいいカンジの道だ。 小田急線「東北沢駅」〜「世田谷代田駅」までてくてく。 オシャレなお店がたくさん。 「reload」の中の「明天好好」の豆花、おいしそうだったな。 「APFR TOKYO」のフレグランスも興味深かった。 テスターを全部くんくんしてしまった。 香りの多様性に驚愕。

【夜宵★紀行】早春の新宿食べ歩き

2024/2/11訪問 ✦ 新宿本店 タカノフルーツパーラーの「苺のダブルショートケーキ」 ランチにフルーツサンドなどいただこうかと入店したら、先客たちが食べているのが見えた、それは。 高くそびえ立つショートケーキ、ちょっとシュールなほどである。 客の9割は注文している凄まじい人気。 あれはなんだ?! メニューで確認したところ見つけた、これだ↓↓↓。 店舗限定、提供期間限定、数量限定、そして何よりそそるビジュアル。 ときたら注文するしかないだろう。 ウェイト

【夜宵★紀行】豊洲までブラつきに行く②

【夜宵★紀行】豊洲までブラつきに行く①のつづき ✦「甘味処 初音」 「今半」の後は、本命、江戸時代から続く老舗「甘味処 初音」だ。 「今半」の、道を挟んだお向かいにあった。 夜宵★は抹茶クリーム白玉あんみつ、ツレはクリーム白玉あんみつにする。 「蜜は白か黒かどちらにしますか?」 と店員さんに聞かれた。 えー、選べるなんて初めてだ。 夜宵★は黒蜜でいく。ツレも同様。 あんこに黒蜜では口の中が甘々になると思いきや、舌にしつこく残らない。 なんともこころよい甘露、

【夜宵★紀行】豊洲までブラつきに行く①

【夜宵★紀行】吉祥寺までブラつきに行く②のつづき 豊洲に初めて行ったのはちょうど去年。 プレオープンのラビスタに泊まった翌朝、ツレは一人、湾岸を歩き倒し、 「気持ちよかった!」 と感無量の様子であった。 今回、 「オレ、また豊洲でブラつきたい。」 と言いだしたツレ。 ブラつきに豊洲まで?! 吉祥寺じゃ足らないんかい! 豊洲なら海鮮だろ? 海鮮もブラつきもどちらも盛りこみ、吉祥寺の翌日は豊洲と決まった。 ✦ 「寿司処 やまざき」 吉祥寺の翌朝。 豊洲市場の