![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142440323/rectangle_large_type_2_a0d8a46a86207ff175b903e0479afa2e.png?width=1200)
【Pocket Report】5月
はじめにスタッフが「今日はなにする?」と聞いていたのが、どんどん「今日はこれやってみたい!」「今日はこれで遊ぶ!」と、自分で決めていくようになってきた子どもたち。
そんなPocketの5月の様子をご紹介します!
〇やってみたいこと企画「拠点大会議」
5月25日に行なわれた「拠点大会議」では、それぞれPocketでやってみたいことを考えてみました。前回3月に行なった拠点大会議で出た内容を振り返り、「あ、そういえば薪棚作るって言ってたわ!」と思い出したようです。また「夏だからアイス作りたい!」「SNSでみたチョコマシュマロを作ってみたい」と、早速企画書を作る子たちも。
![](https://assets.st-note.com/img/1717125376515-Qemf2txSbG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717125376538-PNyyVc4pVi.jpg?width=1200)
スピード感を大切に、そのままスタッフと一緒にみんなで買い出しに行き、帰ってきてからすぐに作成。ちっちゃな「やってみん!」がたくさん生まれた日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1717125400457-1UpaLqqJP1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717125705036-7XhlfYXTUM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717125752918-Oy4OJw1IXP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717125770345-32xrGtu7Ec.jpg?width=1200)
〇すごく助かったよ!!お手伝い隊
![](https://assets.st-note.com/img/1717125415831-BBVQqHnxwO.jpg?width=1200)
おやつ研究所がよく使う厨房は、同時に地域食堂の料理を作るのにも使います。やっと届いた組み立て式の食器棚を組み立てるのに「お願いしたいことがあるんだけど...」とスタッフから子どもたちへ打診してみました。「こういうの組み立てるの好きなんだよね」とある男の子が率先して手伝ってくれました。その他にも打合せで使うモニター台をみんなで組み立ててくれたり。組み立て終わりに好きな動画を観て、運用チェック(?)までしてくれました。お手伝いありがとう!
〇「ブランコを作ってみたい!」
ものづくりに興味がある男の子が、ロフトにブランコを作ってみたい!と実践。板に穴をあけ、ロフトの梁にロープをかけて完成です。途中、趣味で家具を作成している地域の方が通りすがり、アドバイスをいただいたりもしました。ありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1717125441135-J7OXsZozae.jpg?width=1200)
「せっかく作ったんだったらやっぱり色んな人に遊んで欲しい!」とのことで、次回は耐荷重量マックス150キロを目指すそうです(120キロあるスタッフ福岡が乗ったときにミチミチ!っと音がしたため)。
![](https://assets.st-note.com/img/1717125454479-N7iDCumAbK.png?width=1200)
〇手芸部
女の子たちはだんだん手芸にも挑戦するようになってきました。「私が考えたぬいぐるみの作り方を特別に教えてあげる!」ということで、紙と綿を使ったぬいぐるみ作り講座が突然開催!「まずは・・」と講師の女の子が手順を教えてくれました。「この色きれい!」「これカバンの目にしたらいい感じかも!」と、それぞれぬいぐるみを作りました。次の回には、キラキラしたビーズを使って指輪とブレスレットづくり。「あれ、またどっかいった!」と、小さいビーズを扱うのに苦戦している子もいましたが、だんだん一言も話さず黙々と作業をしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717125468322-hjsU9j4cpa.jpg?width=1200)
〇自然生物調査隊
![](https://assets.st-note.com/img/1717125490921-8yryd6U0n0.png?width=1200)
Pocketの近くにある公園内のビオトープを「清掃するからそこにいるメダカをお引越ししてくれない?」という依頼に答えて、ビオトープ内の生き物を捕まえました。最初はメダカだけかと思っていたらオタマジャクシやヤゴ、エビなど様々な生き物が。夢中でビオトープの中を探していると、大きな蛙も現れ大騒ぎ。いろんな生き物たちと出会うことができました。帰りは「水をこぼさないようにそっと運んであげなきゃ!」と慎重にPocketまで帰りました。飼育できそうな生き物はいったん掃除まではPocketで面倒をみる予定です!
〇そのほか5月のやってみん!集
・Pocketからいってきます!「Home Day」開催
・Pocketミュージアム「夏」展開催中
・森のにしあわくらっ子劇団公演@百森祭り
+++++++++++++++++++++
\ Pocket会員も引き続き募集中! /
【日程】火・木・土 14:00~18:00
【対象】小学校4年生~高校3年生
【利用料】
〈初年度入所費〉5,000円(保険料・運営費等)
〈月額〉5,000円 または 〈1日利用〉700円
※1日利用は5枚回数券で販売となっております。
※村外在住の方は、月額8,000円または5枚回数券5,000円です。
【詳細・お申込みフォーム】https://forms.gle/6BmuBhmVseJFXJ8F9
一日体験も受付中です!お気軽に遊びにきてください!
その他ご不明な点等ございましたらお問合せください。
✉:info@nest-n.org ☎:0868-75-3191
![](https://assets.st-note.com/img/1717126240773-oE8YQqocdu.png?width=1200)
【スタッフも募集中!】