記事一覧
東方でホラゲみたいなバグに遭遇した話
今から数年前。自分はSTG始めたての初心者で当方をやっていた。
その時、プレイしていたゲームは『東方風神録』
東方ProjectはSTGお約束のパターン化というものをあまり重視せず避ける楽しさを求めたSTGにおける一つの完成系の作品だ。
東方風神録は今までのような自機ボムの派手な演出がなくなったりグレイズがなくなったりしたがその代わりZUN全盛期の実力が作品全体に広がっている。特に最後のボスが
山あり谷ありまた山あり
お久しぶりです。というのもしばらくの間新型コロナウイルスに感染して暫く療養していました。
というのも父親が持ってきたのですが肝心に重症っぽくなったのが自分と母親だけだったのがうーんまあ。とにかく色々と大変でした夜は特に寝苦しくて地獄。全然寝れないし喉が痛いし鼻水出るし咳出るし暑いんだか寒いんだか体が分からんし、立ってるだけでも苦しくなるしで。
まあでも今はかなり安定しました。咳が出るくらいで他は
STILL LOVE YOU?
こんな更新だから別に〇月〇日の日記にする必要ないな……というわけでこれからは書かないよ。
仕事を退職した。特に言うことは無い。
とにかくとりあえず暫くは夢に向かって頑張ります。それに休み中やりたいことだってある。てきとうにあげつらえると
・ケツイ、レイフォースALL
・小説読破
・生活見直し
遂に怒首領蜂大往生をクリアしたのだから別のSTGに挑戦だ。ケツイは避けるゲームだからもしかしたら大往
短めなやつ。7月25日の日記
今日の仕事も苦痛!
苦痛!
苦痛!
もうこれ以上言うこ苦痛!
帰宅後気分転換にメタルブラックをALL。もう慣れてきたね、そろそろ連射機という補助輪を外してもいいかもしれん。
とりあえずひとまずはケツイALLをメインに据えて並行で大往生一周ALLを余裕でクリア出来るようにしていきます。後は息抜きに大復活のverL(大往生レイニャンモード)と言った感じに。
横はGダライアスをクリアしたい。
そうい
大往生。7月22日の日記
今日は本来決めていた予定を途中でねおちしまくったせいでめちゃくちゃになった。でも判断自体は間違ってなかったようで目標である時間を達成するのに難はなかった。うん、明日は寝落ちしないぞ。
しかしそんな事はどうでもいい。今日はそれよりも大事なことがある。
なんと遂に怒首領蜂大往生の一周ALLに成功したのだ。説明が面倒くさいのでこのゲームの詳細はここに任せておく
使用機体は画像のようにA-EX
と
攻略本を先に見てもいい。7月19日の日記
眠たいので今日は短め。
今日は涼しかったねー明日も涼しければいいなー。
仕事終わりはSTGやんないで動画とかネタ集めを中心に行ってた。まあとかいってネットサーフィンだけど。明日はもっと有意義な使い方をしたい。
後、小説錬成の時間を使って檸檬収録の短編小説二つ目である城のある町にてを途中まで読んだ。
はっきり言うがあの手の文は現代人の自分が読むものにしてはとても読みづらいことは否めない。とこ
キガツクトワタシハ。7月18日の日記
今日からまた仕事。そしてクソほど暑い。
皆そうだろうけど。まあその辺はね、各々が頑張る、頑張らないしてってくださいってところで。
今日はちゃんと昨日の記事通りに小説の時間を割いたので有言実行が出来た。小説に関することなら何してもいいのでネタ集めという事にして過去の漫画を読んだり心理学勉強するのもアリなのでこういう広範囲に概念を作るのもアリだなって思った。
まあ今日やったのは小説の書き直しなんだけ
穢れなき電子の筐体。7月15日の日記
今日は土曜日。この日は僕にとっていつもとは
違うハレノヒだった。
というのも今日は初めてSTGのあるゲームセンターにわざわざ片道三時間かけて向かうのだから……。
正直、一人でこうやって遠出したことなどなかったので不安はあった。それでもゲームの憧れが僕を前へと進ませた。
途中、電車の中でベビーカーをひいて来た親子連れに一人の乗客が優先席を譲ってちょっとほっこりした。当たり前なことかもしれないけど
パターン化。7月13日の日記
今日はまたいつも通りの仕事。なんか最近は誰に何言われようとあまり響かなくなってきた。無敵になってきたのか、それとも単純に相手のパターンを理解し始めたからなのか。
なんていうか、実際に色々言われても今日はストレスを抱えるどころか上手く心から受け流せた。
ああ、これから先もどうかこうあってほしい。
でも少なくとも冗談や茶化しが嫌味になる。そんなことすら分からない人間にはなりたくないものだ。
その後
波にプカプカ。7月12日の日記
眠いので超短め。
連射装置ありだが遂にメタルブラックのALLに成功した。難易度は理不尽というかパターン化がまるで出来ない要素ばかりでぶっちゃけ酷いものだがそれを残機数で補ってるゲームだこれは。
何がともあれ流石Project GunFrontier2だ。
メタルブラックの出来に反して社内の様子はかなり殺伐としていたようだが。
ここからは13日に加筆を加えたもの。
というのもこの日、会社を有給で