父、リハビリ始まる!
今、前回の記事を見て
衝撃を受けたところです。
え?
私、5月25日以降、
記事を書いていないの?!
と言うか、
もう6月も半ば?!
大変ご無沙汰しております。
6月になれば、
少し落ち着いて過ごせるかなぁ・・
などと考えておりましたが、
なんのなんの甘かった!
ぜんぜん落ち着かない日々を
本日も過しております~!(^^)/
ドタバタしながらも、
ケアマネさんの迅速なご対応のおかげで、
父は6月から週1ですが
リハビリ型デイケアに
午後半日(4時間程)通っております。
そして今週で3回目!
先月末にケアマネさんが
ご紹介してくださった
リハビリメインのデイケアを
2件ほど見学に行きました。
どちらの施設も見学の際は
自宅への送迎を行ってくださるとのことで
父も一緒に見学することができました。
午前中に見学した施設は
様々な器具や運動用のマシンが
たくさん設置されていて、
まるでジムの様な所でした。
皆さん元気に体を動かしていて、
しかもかなりの運動量でびっくり!
多分、私が一緒に参加したら、
翌日は筋肉痛で動けないと思います(笑)
看護師さんは常駐、施設長さんをはじめ、
指導員さんや介護スタッフの皆さんは、
なにかスポーツをされていた方が多く、
身体の大きな父でも安心して頼れるような
やさしくて頼もしい方々ばかりなので
ホッとしました。
また、同日午後に見学した2件目の施設は
施設長さんも指導員さんも
介護スタッフの皆さんも
とっても明るくてフレンドリー!!!
なので利用者さんも皆、
和気あいあいとリハビリに取り組んでいて
アットホームな感じでした。
父は付き添ってくださったスタッフの方と
すごく楽しそうにおしゃべりしていましたよ。
さて、見学が終わって・・・
父の第一声は
「こんなにいい所なら、
もっと早くから行けばよかった!」
ですって(笑)
しかし、その後が大変。
今回見学した施設は
どちらも甲乙つけることなどできない
素晴らしい環境で、
父はもちろんのこと
母も妹も私も、どちらか一つに
決めるなんてできない~!
父は考える時間が欲しい!と言いましたが、
6月から通えるようにケアマネさんが
準備してくださっていて、
しかも見学したのが5月の最終週。
迷っている暇などなかったのです!
父は決められないから
もう私達で決めてくれ!
と言い出す始末。
しかし、通うのは父なので
決断は父に任せました。
迷いに迷って、
リハビリと言うことなので、
運動量が多そうな
午前中に見学した施設に決めました。
その後すぐ、
ケアマネさんに連絡をすると、
数日後には包括センターの職員さんと
ケアマネさん、施設長さんの3名が
実家にいらしてくださり、
無事5月中に契約を
済ませることができました。
父は6月の第1週目から
デイケアに通っております。
1週目は
お試しの慣らし運転。
2週目からは
皆さんと同じメニューに参加し、
けっこう疲れ果てて帰ってきました(笑)
ジムに行かなくなってから
半年近く経っていたので
久々の全身運動は応えたようです。
それでも「大したことない!」と
強がる父なのでした~。(^^;)
ようやくリハビリに
父が通い始めてひと安心!
と、思っていたら、その後も
ハプニング続きの日々でございます。
長くなりましたので、
ドタバタの続きは次回の記事で!