![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158617278/rectangle_large_type_2_a2f42aa36b79c082bd1f4bbca876fd76.png?width=1200)
生まれ持ったものが、あなたを最も美しくする。
こんにちは。香芝市の社労士、宮永です。
今回は、社労士関連ネタは休憩して、最近の喜びを綴っていきたいと思います。
復活に歓喜!
標題の「生まれ持ったものが、あなたを最も美しくする。」とは、
資生堂の化粧品ブランド、「インウイ」のキャッチコピーです。
氷河期、バブル期世代以上の女性でしたらご存知のブランドかと思います。
1990年代に一世風靡し、特にアイブロウ、アイライナーが有名だったかと思います。
惜しまれつつ、2000年代にブランド展開が徐々に終了していましたが、
昨年2023年にブランドが再始動することとなりました。
ブランドヒストリーは、
上記のインウイ公式サイト「about inoui」からも
確認することができます。
資生堂のブランド力
資生堂は、言わずと知れた国内最大手の化粧品メーカーです。
1990年前後の商品ラインナップやCMは特に華やかでした。
宮沢りえさん、観月ありささん、牧瀬里穂さん(いわゆる、「3M」)が
CMに出演されていて、当時はまだ私は小学生か中学生でしたが、
煌びやかな大人の世界観に憧れていました。
2010年前後から、リーマンショック等経済情勢と相まってか、
以前のブランド力は、正直衰えていたと感じていました。
近年の私は、
コーセー(コスメデコルテ含む)、アルビオン、
エクセル、セザンヌあたりを愛用しています。
しかし、インウイの復活で、
古き良き資生堂の底力 + 現代へのバージョンアップを感じました。
地元の、リアル店舗にて
昨年の復活でインウイの存在は気になっていましたが、
実際に商品を購入したのは先日、今シーズンのものです。
自宅近くの資生堂の店舗は軒並み販売していないとの事で、
公式HPで確認したところ、
実家(大阪のど田舎です…)近くの店舗では販売しているとのこと!
そして、先日、チークとリップを購入しました。
どちらも期待以上に良く、日々、愛用しています。
あと、赤と金のパッケージも高揚感があり、お気に入りです。
購入時、美容部員さんにメイクをしてもらいつつ、
色々とお話をしました。
近くの化粧品店で取り扱いがないが、リアルで試したかった、
と、お話すると、美容部員さんが、
「そういうお声、すごく多いです。
あと、デパートでも取り扱いがないので、
うちに来られる方もいらっしゃいます。」
…え??
インウイって、デパートで売っていないの??
それなりの価格帯のブランドなので、
てっきりデパートでは当たり前に売っていると思っていました…
これも、資生堂の巧みな
ブランド、マーケティング戦略なのでしょうか。
恐れ入りました。
あとは、オンラインショップでも購入可能です。
が、初めての商品は、やはりリアルで試したいと思う派なので…