マガジンのカバー画像

わたしの意見

29
教育や子育てに関するニュース、SNS投稿、動画、映画などに対する意見をまとめたマガジンです
一度購入すると、記事は増えていきます。
¥11,000
運営しているクリエイター

記事一覧

10年前の自分からのメモ

2011年に、「10年後に考えたいことのメモ書き」を書き残していました。10年と少し経ちました…

坪井佳織
3日前
4

中居正広さん引退に思うこと

日本中に衝撃が走っている、中居正広さんの引退について、特にファンというわけではありません…

坪井佳織
2週間前
7

レッスンに下の子がついてくること

レッスンに下の子が付いてくることがあります。 2011/08/06 レッスンに下の子がついてくるこ…

坪井佳織
2か月前
3

「自分で言ってごらん」は解決策ではない

ここ10年くらい、子育ての情報過多がお母さんを苦しめてるよな〜と思うことがたくさんあります…

坪井佳織
3か月前
12

夢が持てない子

こんな記事をご紹介いただきました。 「子どもは見通しを立てられない」ということで思い出す…

坪井佳織
3か月前
11

マイナス評価

子育ては、すべて

坪井佳織
3か月前
16

お金がないならせめて愛情

こんな記事がありました。かなり読み応えのある連載記事です。 この中でわたしが心に残ったのは、

問題を起こす子、起こさない子

こちらの記事に続報が出ました。 お母さんのインタビューが放映されました。事件があると必ず…

坪井佳織
4か月前
8

子どもがマルチ商法にハマらないために

先日、ファミレスでご飯を食べていると、隣の席で大学生ふたりがマルチ商法らしきものに誘われ…

坪井佳織
4か月前
9

不明なことなのに対立させられる不思議

2011年、東北大震災から3ヶ月。「修学旅行で関東に行きたくないかどうか」というアンケートが…

坪井佳織
4か月前
5

子どもの可能性を信じて待つ

2011/06/09 子どもの可能性を信じて待つ親子リトミックで、今月は、雨をテーマに活動してる。…

坪井佳織
5か月前
5

AKB総選挙が気持ち悪い

かつて「AKB総選挙」という、アイドルランク付イベントが異様に盛り上がった時期がありました…

坪井佳織
5か月前
4

慈しみながら子育てする

いずれ消える動画かもしれませんが・・・。 考えさせられることの多い動画でした。このやり方…

坪井佳織
5か月前
6

期待というか監視というか

大切な言葉がいっぱいある記事でした。