![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42067093/rectangle_large_type_2_21cc3f14765c5990692fe45b3ce8671d.jpg?width=1200)
西荻窪のおいしいパフェ3選|Typica・金木犀茶店・松庵文庫
2020年は、本当に家の近くの喫茶店に助けられました。遠出せず、家の近くの喫茶店でひと息つく。そんな時間が何より楽しみでした。こんな年だったけど、西荻は新店舗オープン祭り! しかもどこも美味しい……! 後半は特にパフェにハマって食べ歩きました。
1. 浅煎りコーヒーと自然派ワイン Typica
9月オープンの「Typica」は、コーヒー、ワインをメインに和紅茶、イタリアンのフード、季節のパフェも楽しめる素晴らしいお店!
栗のパフェ
10月に食べた「栗のパフェ」は、栗とセロリとかぼちゃと……秋を詰め込んだような組み合わせ。ペアリングで選んでもらった紅茶はオクミドリでした。
クリスマスのパフェ
12月に食べたのは「クリスマスのパフェ」。ローズマリーやふきのとうのアイスが新鮮で美味しかった……。大人のパフェ〜♡
2. sweet olive 金木犀茶店
2019年10月にオープンの「金木犀茶店」は、上海出身の夫婦がやっている、中国茶をメインにした小さなカフェ。Twitterでバズって以来、いつ行っても大盛況!
シャインマスカットと巨峰の金木犀鐵観音パフェ
鉄観音とシャインマスカットの組み合わせ、美味しすぎた……! 店内がいい香りなのも癒やされます。
自粛期間中はデリバリーもやっていて西荻民特権だったなあ。
3. 松庵文庫
本橋栗園さんの栗を使ったパフェ
同じく西荻窪にある栗園、本橋栗園さんの栗を使ったパフェ。松庵文庫はよく行くのですがパフェを頼んだのは初めて!
落ち着いたら友だち誘ってお喋りしながらパフェ食べたいなあ……。