
Tersiksa Lagi by Utha Likumahuwa 意訳
久しぶりに勝手に意訳シリーズやっていきたいと思います。
今回はインドネシアの曲です。
Tersiksa Lagi by Utha Likumahuw
かれの哀愁漂う、か細くも美しい歌声と1970~80,年代を彷彿させるレトロなメロディラインがたまんないよね~
インドネシアンレトロも捨てたもんじゃないです。
世界で日本のシティポップブーム来てるけど
次は、indonesian old school musicかもね
はてはて、意訳に移りたいと思うんだけど、なんせ昔の曲なので辞書にない言葉もたくさん、少し意訳に苦しんだけど、、
歌詞は失恋した人間が悲しみをただただつぶやくみたいな感じかな?
Kala surya menghilang
Bulan dan bintang kan bersemi lagi
太陽の時間が終わるとき
月と星が芽を出し始めた
Bagaikan pelita yang datang
Menyinari sukma
Yang dilanda lara duka nestapa
灯りが灯されたみたいに
悲しみに打ちひしがれた魂を照射する
Kala burung berkicau
Mentari pagi akan datang lagi
小鳥がさえずるとき
太陽はまた昇る
Menghangatkan hati yang sedang
Dimabuk asmara dan menyiksa raga
朝焼けの太陽は今恋に酔いしれている心を温め肉体を罰する
Dimanakah, akan kucari pengganti dirimu
Entah di mana oh dimana, dimana
Dimana lagi, harus kucari
どこなの? 僕はあなたの代わりを探してみても
誰も知らない、あゝどこなの、どこなんだ
他のどこかにいるの?探さなきゃ
Mengapakah diri ini harus tersiksa lagi
Entah mengapa, oh mengapa, mengapa
Tersiksa lagi
なんで自分自身をまた苦しめるんだろうか
わからないよ、なんで、なんで
また苦しめられるんだ、、
Kala;時、時代
lara ;(古典的) · (古風な) ·悲しい;心の狭い
(di)landa;襲撃,打つこと(たれる、される)
Duka;悲しい,喪中の,遺された
Nestapa;悲しむ
Burung ;小鳥、鳥
Berkicau;さえずる
Mentari;太陽(古語)
Menghangatkan(hangat);温める(暖かい)
(di)Mabuk;熱中する、酔っ払い(された、われた)
Asmara;恋
Menyiksa;罰する
Raga;肉体、身体
Pengganti;代わり、代用品
Diri;自分を、自らを・・・dirimu=yourself diriku=myself
Kucari=aku cari
Entah;知らない,分からない,誰が知るか!
Tersiksa;苦しめられる、siksa 拷問