
明日”住まいを買う人”にこそみて欲しいこれからの”住宅営業マン”の未来とは?
住宅営業をして14年の私が考える”営業まん”の未来に必要なスキルが変わって来てるので買う方も売る方も気にして欲しいことです
①これまでの営業まんとして求められていたスキルはコミュ力に90%!
お客様「家づくりはどのようにしたら良いでしょうか?」
営業「省エネ性に優れた住宅を建てると”子供未来支援事業にて”100万円貰えますが、〇〇様にはゼロエネルギー住宅で125万円貰えるプランが、、私はオススメです!円安で資材高騰が10月から上がる前に”お得に賢く建てましょう!”」
つまり、商談するときに”相手を納得させる話術”です
②裏づけを”簡単に調べられるSNS革命”コロナ禍で訪れた
お客様「営業の人”いい人”だけど皆んな同じこと言うから、、、どこにしよう?
価格もあんまり差が無いし、人柄も悪くない、、」
、、、この後、この担当はどう言う人物なのか?をGoogleとインスタなどのSNS周りで調べます
高評価、、、
ケース①
フォロワーが多いし、発信と対面の差がほとんどない人
ケース②
SNSより実際に対面したときに好印象な人でギャップにやられる
低評価
①SNSのアカウント無い
特に”インスタ”やってない営業
、、、これはカテゴライズで
おじさん、別次元の存在、共感できない存在
だと勘違いされます(いい人だとしても)
②SNSのアカウントの印象が悪い人
まぁー言わなくても分かりますよね?
バカな動画や写真や違う趣味の投稿は生理的に受け付けません
③つまりは、「SNS×コミュ力」
信頼を築くツールとしてSNSを運用できてるか?そして会った時に”好印象を持ってもらえるか?なんです!
重要なんですが、、、
これは”掛け算”なんです
どちらの信用がゼロだとゼロ💦
マイナスだとマイナスなんです
※マイナスだと仕事になりません
っとまぁー偉そうなこと言いましたが
TikTokでは⬇︎の動画なんか上げてる私ですww
ブログ🔰3記事目を最後まで読んで頂きありがとうございました