見出し画像

国民年金の運営・財政

第4版 10分でわかる得する年金のもらい方
https://a.r10.to/hMTs64

◎国民年金の運営

国民年金は「国民年金法」に基づいて運営されている。

政府が管掌し、日本年金機構が厚生労働大臣からの委託・委任を受け、公的年金に係る一連の運営業務(適用・徴収・記録管理・相談・裁定・給付など)を担っている。


○ねんきん定期便

ねんきん定期便とは、保険料納付の実績や将来の年金給付に関する情報をわかりやすく記載した書類のことで、国民年金および厚生年金保険の加入者(被保険者)に対して毎年送付される。

なお、日本年金機構の「ねんきんネット」を利用すると、インターネット上で年金記録の照会、年金見込額の試算、電子版「ねんきん定期便」や各種通知書の確認などを行うことができる。

○国民年金の財政

年金財政においては、一定期間の総収入と総支出が等しくなる「収支相等の原則」が成立しなければならない。

国民年金の財源は、国庫負担、厚生年金等からの基礎年金拠出金、保険料、積立金の運用収入です。基礎年金の給付に要する費用のうち、国庫が2分の1を負担する。

なお、基礎年金拠出金とは、厚生年金等が徴収した保険料等から基礎年金勘定に拠出するもののこと。


●○参考●○

すぐに役立つ 入門図解 障害年金・遺族年金のしくみと申請手続き ケース別32書式
https://a.r10.to/hwznM6

図解年金のしくみ第6版 年金制度の問題点を理解するための論点40
https://a.r10.to/hwrgNd

改訂版 遺族年金相談実務ハンドブック
https://a.r10.to/hw1HrP

いいなと思ったら応援しよう!