マガジンのカバー画像

「思想・哲学」関連書のレビュー

887
「思想」「哲学」関連のレビューを紹介します。
運営しているクリエイター

#映画批評

オーソン・ウェルズ監督 『審判』 : ウェルズとカフカのミスマッチ

映画評:オーソン・ウェルズ監督『審判』(1963年・フランス映画) その「シャープで幾何学的…

年間読書人
12日前
13

北村紗衣の「そっくりさん」案件 : 『映画秘宝』DM事件を検討する。

「武蔵大学の教授」で「映画評論家」である北村紗衣の周辺を洗っていたところ(というのは、刑…

年間読書人
2週間前
25

キャスリン・ストック 『マテリアル・ガールズ フェミニズムにとって現実はなぜ重要…

書評:キャスリン・ストック『マテリアル・ガールズ フェミニズムにとって現実はなぜ重要か』…

年間読書人
2週間前
21

ロベルト・ロッセリーニ監督 『ドイツ零年』 : 少年の告発したもの。

映画評:ロベルト・ロッセリーニ監督『ドイツ零年』(1948年・イタリア映画) 「ヌーヴェル・…

年間読書人
3週間前
19

D・W・グリフィス監督 『イントレランス』 : ひと言でいうと「セットが凄い」映画

映画評:D・W・グリフィス監督『イントレランス』(1916年・アメリカ映画) 本稿のタイトルに…

年間読書人
3週間前
15

映画 『バニシング・ポイント』 : 北村紗衣の「消失点」

ぬ映画評:リチャード・C・サラフィアン監督『バニシング・ポイント』(1971年・アメリカ映画…

年間読書人
1か月前
33

マックス・オフュルス監督 『忘れじの面影』 : 見返りを求めないという「美徳」

映画評:マックス・オフュルス監督『忘れじの面影』(1948年・アメリカ映画) 1948年だから、戦後の作品である。けれど、モノクロ作品であることを差し引いても、もっと古い映画という印象を与える作品だし、およそアメリカ映画らしくない。戦前のフランス映画かと見間違うばかりの、きわめて上品かつロマンティックな「メロドラマ」だ。 これは、原作が、オーストリアの作家シュテファン・ツヴァイクの小説であり、ウイーンを舞台にした作品になっているからでもあろう。 しかし、それにしたって、昨

アビゲイル・シュライアー 『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療…

書評:アビゲイル・シュライアー『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が…

年間読書人
1か月前
34

アレックス・ガーランド監督 『シビルウォー アメリカ最後の日』 : 本当は「難解」…

映画評:アレックス・ガーランド監督『シビルウォー アメリカ最後の日』(2024年・アメリカ映…

年間読書人
1か月前
25

北村紗衣 『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』 : シェイクスピアの研究書ではな…

書評:北村紗衣『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち 近世の観劇と読書』(白水社) 「武蔵…

年間読書人
1か月前
39

エリア・カザン監督 『エデンの東』 : 薄っぺらい「建前と本音」の逆転劇

映画評:エリア・カザン監督『エデンの東』(1955年・アメリカ映画) 本作は、なかなか評価の…

年間読書人
1か月前
21

マーク・トウェイン 『トム・ソーヤーの冒険』 : 「差別者」とは誰か?

書評:マーク・トウェイン『トム・ソーヤーの冒険』(土屋京子訳・光文社古典新訳文庫) 私の…

年間読書人
1か月前
42

前嶋和弘 『キャンセルカルチャー アメリカ、貶めあう社会』 : 北村紗衣とキャンセ…

書評:前嶋和弘『キャンセルカルチャー アメリカ、貶めあう社会』(小学館) 「キャンセルカ…

年間読書人
1か月前
35

ドン・シーゲル監督 『ダーティハリー』 : さそり座の評論家・北村紗衣

映画評:ドン・シーゲル監督『ダーティハリー』(1972年・アメリカ映画) ひさしぶりに『ダーティハリー』(シリーズ第1作)を見た。たぶん子供の頃にテレビ見て以来だと思う。 私は1962年生まれなので、本作が公開されたのは10歳の時。 その頃に映画館で見ていたのは「東映まんがまつり」で『長靴をはいた猫』(1969年)などのアニメを見たとか、「ゴジラ」シリーズの第11〜13作(1971年〜1973年)にあたる『ゴジラ対ヘドラ』『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』『ゴジラ対メガ